[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1752]

「経営者としての在り方、時間の使い方を変えていきます」~とある会話から~

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

令和2年度介護職員処遇改善及び介護職員等
特定処遇改善の計画について、

書式が各都道府県より示されているかと思います。

※こちらは熊本県の公表ページです(基本、全国統一
の様式だとのことです)

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_31140.html

新型コロナの対応等でドタバタされていらっしゃる
時期かと存じますが、

こちらも提出期限がございますので、

念のため、頭に置いておいていただいた方が宜しいかも
しれません。

尚、提出期限については4月15日の地域が多いかと思われ
ますが、

ローカルルールがあるとのことですので、
(早い地域は3月15日提出期限)

各自治体へご確認下さいませ。

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■「経営者としての在り方、時間の使い方を変えていきます」~とある会話から~
■■
────────────────────────────────────────

●先日、首都圏地区の介護経営者(A社長)と意見交換させていただいた時の事。「以前に
原田さんから聞いた言葉の意味・重要性が、今になってようやく、肌身に染みてきています」
という言葉をいただく機会がありました。

●「社長のことが嫌い、という訳では決してありません。でも、この会社にこのまま居続け
ても、どうしても自分の未来が描けないんです」・・・・最近、A社長が退職面談を行った際に、
若手職員から言われた言葉だそうです。この言葉を受けての、私にお話して下さったA社長
の言葉は概ね、下記の通りです。

●「「仕事には大別すると2種類、“今をつくる”領域と“未来をつくる”領域がある。“今をつ
くる”仕事は経営者じゃなくても出来るけど、“未来をつくる”仕事は経営者しか出来ない。
そのことをしっかり理解して、経営者は自分の資源配分(時間や脳内のCPUetc)をコントロ
ールする必要がある」・・・・原田さんは以前、そんな風に仰ってましたよね」

●「職員から退職理由を告げられた時、あらためてこの言葉が頭に湧き上がってきたんです。
自分は“今をつくる”ことばかりに時間や思考を費やし、自分にしか出来ない“未来づくり”を
怠っていたのかもしれないなぁって。“今をつくる”ことに時間を傾けるべき理由や大義は勿論
あった訳ですが、その結果がこんな風に返ってくるとは正直、思っていませんでした」

●「でも、“希望”を持って入社してくれた職員に“失望”させてしまったのが自分なんだと思うと
結構ショックや悔しさが大きくて。。。。でも、落ち込んでばかりいても時間が勿体ないですし、
これ以上同じことを起こしたくないので、」

●「あらためて“経営者”としての在り方、並びに具体的な時間の使い方を変えていこうと最近、
自分なりに頑張り始めているんです。色々、壁にぶち当たってばかりですが、頑張りますので、
是非また色々相談に乗ってください。宜しくお願いします」・・・・

●・・・・さて、上記A社長からいただいた言葉、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?
あらためて、「“未来をつくる(創る)”ことは経営者しかできない」少しでも心に引っ掛かりを
感じていただけた方は一度、時間を取り、あらためて自分自身を点検してみても悪くないかもし
れませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は東京都心、及び埼玉にてデスクワーク&打合せが続きます。

皆様は今日、どのような1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。