[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1520]

昨日のメルマガに対し、とても嬉しいフィードバックをいただきました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「総合事業において、

“多様なサービス”

の導入が進んでいる自治体は3割程度。

“住民主体の支援”

は訪問で全体の1.4%、通所で2.9%だけだった」

・・・・

予想通りとは言え、

個人的には危機感を感じる数値結果
に感じます。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04529.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■昨日のメルマガに対し、とても嬉しいフィードバックをいただきました^^
■■
────────────────────────────────────────

●「「働き方改革」が議論のテーマに挙がる度に思い出す経営者がいます」というタイト
ルのもと、書かせていただいた昨日のメルマガ。週休2日制導入を真っ先に行った松下幸
之助氏(故)についてお伝えさせていただいた訳ですが、

●その後、北海道地区の介護経営者(A社長)より、「メルマガテーマとして採り上げてよ
かったなぁ」と感じる、とても嬉しいフィードバックをいただく機会がありました。A社
長からいただいたこのフィードバック、

●日頃よりお付き合いいただいている皆様にも何らかの“気付き”をご提供出来るかもし
れない?という想いのもと、本日は是非、A社長からいただいた内容を皆様にも共有させ
ていただきたく思います。以下、A社長からのメール文の抜粋についてです。

●「原田さん、ご無沙汰しています。(中略)さて、今日の松下幸之助氏の話を読み、大
きくは2つの点において思わず“ハッ”としました。先ず一点目は、働き方改革のことを、
経営の“今”の視点からのみで浅く捉えている自分に気が付いたことです。人財不足である
こと、或いは導入によりコストが上昇すること等から考えると、正直、“職員にとっては
いいのかもしれないけどさぁ、、、”という想い(不満?)を抱いていました」

●でも、経営者としては今の足下・現実ばかりを見て判断するのではなく、その先の未来
を見据え、大きなビジョンのもとに先ずは“歓迎・実現すべき事柄かどうか”の判断をして
いくことが何より重要なのだな、と学びを感じたのが先ずの一点目です。

●そして2点目は、とはいえ足下の問題もクリアーしいていかなければならない、という
“未来”と“現実”の両立を実現していく上において、職員も巻き込みながらリードタイムを
つくる(=いついつまでに〜を達成し、そこから・・・・を実行していこう)、という考え方
に、「なるほど」と思わず唸ってしまった次第です(笑)。

●その他にも色々感じるところはありましたが、先ず真っ先にこの2つをお伝えしたくな
り、お忙しくされているだろうな、と思いつつ、メールをさせていただきました」・・・・(A
社長、ありがとうございます!ご感想、いつでもお待ちしておりますのでどうぞ気にせず、
送ってくださいね^^)

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?少しでも心に引
っ掛かりを感じていただけた方は、一度、時間を取り、あらためて昨日のメルマガを読み返
してみていただいても悪くないかもしれませんね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は静岡・沼津にて、

『「変化」「挑戦」「先進」「連携」
介護経営成功事例を、徹底的に学ぶ!
介護業界 これからの「新規事業」成功のポイントとは
〜生き残りをかけて今、介護経営者が着手すべきこと〜』

というタイトルのセミナー講師を務めます。

新しいコンテンツ、

ご参加いただくすべての皆様に少しでも
お役立ち出来るよう、

気合を入れて臨みます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。