[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2531]

「“伝わる”コミュニケーション」という点で参考になるな、と思いました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「およそ50年後の2070年には男性が85.89歳、
女性が91.94歳まで平均寿命が延伸。

大きな技術革新などがなくこのままいっても、
2020年と比べて男女とも4歳あまり長くなる」

・・・・

国立社会保障・人口問題研究所が4月26日に公表した、

“日本の将来推計人口”

からの抜粋です。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32750.html

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■「“伝わる”コミュニケーション」という点で参考になるな、と思いました^^
■■
────────────────────────────────────────

●東海地区のA事務長との会話から、ヨドバシカメラの採用担当者・山下敬史氏の過去の
記事を保存していたことを思い出し、3回に分けてお伝えさせていただいた昨日までのメ
ルマガ。

●その後、「こんなに分かり易く伝えたいメッセージを表現できる人なら、他にも何か
“気付き”につながる文章がみつかるんじゃないか」と思い、お名前でネット記事を検索
したところ、更に“さすがだなぁ”と感じ、かつ、あらためての“気付き”を覚える内容に出
会った次第です。

●ということで本日は是非^^、もう一つ見つけた山下氏の言葉を皆様にも共有させてい
ただきたく思います。以下、「「ノルマがない」という恐怖」という内容からの抜粋につ
いてです。

●世の中には、自分で目標を決めて自ら成長できる人と、他者に強制されないと努力でき
ない人の二種類がいる。私は完全に後者だった。もし当時上司が私にノルマを設定してい
なかったとしたら。そう考えると恐ろしくなる。

●当時の私は、「商品知識を覚えてスラスラ説明できるようになってから接客しよう」と
思っていた。これは、「泳げるようになったらプールに行こう」と思っているようなもの。
順番が違うのだ。

●本気で泳げるようになりたい人は、「まずプールに行こう。水に入って練習しなきゃ泳
げるようにはならない」と考える。そういう人には、ノルマはいらない。プールに行くこ
とを強制したり練習量を押し付ける必要も無い。

●残念ながら、私は違う。努力家でもなく向上心もない。なんとなく仕事をしているだけ
だった。だから上司が鬼コーチ役を務めてくれたのだ。なかなか水に入ろうとしないカナ
ヅチに泳ぎを覚えさせるために。おかげで私は溺れ死なずに済んだ。「ノルマがない」そ
れは、とても恐ろしいことかもしれない・・・・

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「自分なり
に納得できる・腹に“ストン”と落ちる答を探し出す習慣を身に着けることで、自身のコミ
ュニケーション能力は飛躍的に向上するかもしれない」・・・・

●本メルマガの読者の皆様の多くは、上司として部下を率いている方々も多くいらっしゃ
るかと思います。少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、内
容そのものは勿論、どうすれば“伝わる”コミュニケーションをマスターすることが出来
るかどうか、俯瞰して自分なりに整理してみていただいても有意義かもしれませんね^^

※参照元URL

https://www.clarenet-contents.com/archives/7057

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日も昨日に引き続き、終日、東京都心にて、

オンラインミーティング&デスクワークが続きます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。

※次回メルマガ配信日は来週月曜日の5月8日(月)になります。