[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2499]

このスタンス、とっても大事かもしれませんね^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「ケアプランデータ連携システム、来月1日から利用申請の受付開始」

・・・・

その後、4月20日から本格運用をスタートさせるそうです。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/7466/

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■このスタンス、とっても大事かもしれませんね^^
■■
────────────────────────────────────────

●「高齢者向け対話AIでケアマネジャー面談業務時間の7割削減に成功?ケアマネジャー
の介護モニタリング業務負荷を軽減?」という記事についてご紹介・共有させていただい
た昨日のメルマガ(まだお読み出ない方は下記をご確認くださいませ)。

https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2023/03/08-1.html

●・・・・その後、九州地区の福祉経営者(A社長)より、正にその通りだよな、と思えるよ
うなコメントをいただく機会がありました「テクノロジーの進化は本当に凄いものがあり
ますよね(中略)」

●「こういうテクノロジーを見る度にいつも思うのですが、“今の業務・オペレーション
に新たなテクノロジーやデバイス等をどう取り込むか?”と考えるより、」

●「“この新たなテクノロジーやデバイスをフル活用することを前提に、今の業務・オペ
レーションをどう設計し直すか?”という視点で見つめ直す方が大事なんじゃないかな?
と思うんですよね。或る意味、“新しい介護サービスの形”をゼロから構築する、という
思考にならないとこういうのは進まないんじゃないかな、と思います」・・・・

●・・・・さて、上記コメント内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「
どうせ受け入れるなら中途半端は止めて、“フルに受け入れる”スタンスを持つことが大事?」・・・・少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、A社長と
同じ視点であらためて見つめ直してみていただいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

 

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。