おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「65歳以上の単独世帯は742万7000世帯(過去最多)」
「上記のうち、75歳以上の割合は56.9%。80歳以上も37.9%を占め、
3分の1を上回っている」
・・・・
昨年6月に行われた
“2021年 国民生活基礎調査”
からの抜粋です。
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa21/index.html
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■「あらためて考えたいな・考えよう」と思う言葉がありました。
■■
────────────────────────────────────────
●上甲晃先生(志ネットワーク塾長(現)。元・松下政経塾初代番頭)が著された本に久
々に出会い、11年前の講演当時に録らせていただいたメモ書きの存在を思い出し、そこか
らの抜粋についてご紹介させていただいた先週末のメルマガ
●「メディアやネット等から流れてくる二次情報を鵜?みにするのではなく、一次情報
(=自分しか持っていない情報)で勝負する」「自分の事しか、目先の事しか考えられな
ければ必ず息詰まる。それは真理に反している。真理に反せば必ず滅びる」
●「その先を語る。今ばかり語れば利害でぶつかる。未来を共有するからこそ、今が解決
できる」等々、今読み返しても尚、「本当にそうだな」とあらためて思うことばかりだっ
た訳ですが、
●それらご紹介させていただいたフレーズの中でも個人的に妙に“気付き”といいますか、
心に“引っ掛かり”を感じる短い言葉がありました。それは、「日本の政治には“経営”が
ない」というもの。
●「日本の政治には“経営”がない」・・・・よく使われる言葉であり、私もセミナーや研修
等で多用している“経営”というワード。セミナー時のパワーポイントに落としたことも
ありますが、あらためてネットで“経営”の定義を調べてみたところ、次のような定義が
為されていた次第です。
●「事業目的を達成するために、継続的・計画的に意思決定を行って実行に移し、事業
を管理・遂行すること。また、そのための組織体。「会社を経営する」・・・・(以上、デ
ジタル大辞泉からの抜粋)
●・・・・さて、上記定義を前提とした場合、翻っての、我々自身(=私も皆様も)に対す
る質問です。「政治のことも勿論だが、何より我々自身は我々の法人において、果たし
てしっかりと“経営”を行えているのだろうか(勿論、営利・非営利問わず)」・・・・
●・・・・上記質問に対し、少しでも心に“引っ掛かり”或いは“違和感”を覚えられた方は一
度、時間を取り、更にその感覚を深めてみていただいても有意義かもしれませんね(シ
ンプルながら奥深い言葉も含まれているように感じますし、ね^^)
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、午前中は私用にて外出。
午後は東京の自宅にてデスクワーク&打合せが続きます。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。