[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2355]

恐縮ながら、過去、デイを経営していた頃にこんな取り組みを行っていました。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

九州地区等、大雨に見舞われている地域の皆様、

大丈夫でしょうか?

今、私は北海道におりますが、

刻々と流れるニュースを見ながら、

お会いしたことのある皆様のお顔を頭に浮かべつつ、

とても心配な気持ちを覚えています。
(最近、本当に毎年ですよね・・・・)

当該地区の皆様、くれぐれも、くれぐれもお気を付け
下さいますように。

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■恐縮ながら、過去、デイを経営していた頃にこんな取り組みを行っていました。
■■
────────────────────────────────────────

●昨日のメルマガでご紹介させていただいた、「情報の非対称性」という言葉。我々介護
業界には顕著な「情報の非対称性」が存在する、ということをより一層、強く認識する必
要がありますよね、という趣旨の内容をお伝えさせていただいた訳ですが、

●その言葉を引用しつつ、過去に私がデイサービスを経営していた頃のとある取り組みを
思い出し、「これって正に“情報の非対称性”の解消にチャレンジした取り組みだったんだ
な」とあらためて再確認する機会がありました。

●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも何らかの“気付き”を感
じていただける方がいらっしゃるかもしれない?という想いのもと、

●本日は誠に僭越ながら、今から13~14年前に作成したご家族・地域向けレポート「在宅
での介護ストレスを軽減させる5つのヒント集」を皆様にも是非、共有させていただきたく
思います。以下、ご確認下さいませ。

https://carebp.com/file/five-advice.pdf

●・・・・さて、誠に恐縮ながら本取り組み、皆様はどのようにお感じいただけましたでしょ
うか?「“情報の非対称性”というテーマに対し、経営としてどのように向き合うか」少し
でも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、少し思考を整理・深めて
いただいてもただいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、札幌近郊の町で、

障がい者の親の会の皆様と面談・打合せ。

その後、札幌へ戻り、2件の面談を行った後、

打合せを含めた会食へと臨みます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。