[ケアビジネスSHINKA論 Vol.772]

当たり前になっていることをあらためて考え、インスピレーションを得る(その2)。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の原田です。

2016年7月7日(木)、

国内初の医療福祉系セレクトショップ

“HALU ~Unique & Universal~”

が東京・世田谷区の三軒茶屋商店街にOPEN
するようですね。

ユニバーサルデザインの玩具・食器・家具や福祉
作業所で作られている商品を取り扱うだけでなく、

医療福祉情報コーナーや相談窓口も設置。

さらにワークショップやセミナーなども開催する
そうです。

“医療”“福祉”を一般の日常生活・社会に浸透させていく
このような動き、

是非、どんどん拡がっていって欲しいものですね^^

では、本日もメルマガの中身に入らせていただきます。

今日の視点──────────────────────────────
■■
■■当たり前になっていることをあらためて考え、インスピレーションを得る(その2)。
■■
───────────────────────────────────

●昨日、“当たり前になっていることをあらためて考え、インスピレーションを得る”ということをテーマに、1割負担という“当たり前”に潜む“罠”についてお話をお伝えさせていただきましたが、今日も引き続き、同テーマに照らしたお話をお伝えさせていただきたいと思います。本日は、“90%が公費”という“当たり前”についてです。(80%負担の場合も当然ありますが、今回は便宜上、90%で統一させていただきます)

●多くの事業では、顧客から100%のお金をいただく仕組みを土台にビジネスが回っています。しかし、我々の事業は、昨日もお話した通り、ご利用者の自己負担はたったの10%。しかも、残りの90%は“税金”“社会保険料”から構成される、いわゆる“公費”です。この事実から我々は、一体どんなインスピレーション・気付きを得ることができるでしょうか?

●異業種から参入された、とあるデイサービス経営者は以前、私に、この“90%が公費”というところに端を発したビジネスアイデアについて、次のように語ってくれました。「原田さん、私たちの事業って、90%が公費で構成されているじゃないですか。これって営利法人という形態をとっている我々と言えども、とても重たいことじゃないか、と私は思うんです。その意味でも、介護保険事業を通じて得た利益については、一つは業務価値に基づき、職員に正当に還元しなければならない事は言うまでもありません。それに加えてもう一つ、我々が考えるべきは“社会”。具体的には、我々が仕事をさせていただいている“地域”にどう還元していくか、について、他の事業以上にセンシティブにならなければいけないんじゃないか、と思うんです」

●彼はそんな思考の中から、「ご利用者が懸命に機能訓練に励み、それによって得た収益を、それらを支援する職員に正当に分配する」ことに加え、更に、「その上で残った利益の一定部分を活用し、地域の子供たちの健やかな成長に資する事業を行う」というアイデアを思いつき、そのアイデアをそのまま事業化しました。

●これにより、「ご利用者が一生懸命機能訓練に励めば励むだけ、職員(若者)の生活を支えることはもちろん、子供達の成長を後押しすることにも直結する」という善循環サイクルをつくりあげ、「自分の身体を元気にするために、税金や社会保険料を消費することに対して何となく後ろめたさを感じている(あるご利用者から実際に私が聞いた言葉です)」ご利用者に対し、「デイに通うべき理由・大義(=自分が通えば通うだけ、次世代の子供たちの成長を支援する事につながる)」を提供することに成功したのです。

●また、この発想は、ご利用者のモチベーションアップはもちろん、働く職員に対して(仕事に対する) “誇り” “やりがい” を提供するだけでなく、具体的な処遇改善も生み出す事に成功しました。 “90%が公費” という、通常では見過ごしてしまうような当たり前の事実に対する意味や意義にこだわり続けたこの経営者の想いの結晶が、正に社会性あふれる“新たな価値”を創造した好例、とも呼べるのではないでしょうか。

●“差別化” という言葉がもてはやされる世の中ですが、ひょっとすると最も強力かつ模倣不可能な差別化は、全ての事業者に同様に与えられている環境や条件一つ一つに対する “捉え方” “こだわり” を如何に形にし、それを積み重ねていくか、に在るのかもしれません。経営者の皆様は、上記デイサービス経営者の思考プロセスを例に、一度、自身の周囲に在る “当たり前” について、あらためて見直してみては如何でしょう?ひょっとすると、そこから新たな価値創造、新たなブレイクスルーが生まれるかもしれませんね。

───────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝一番に都心で1時間ほど打合せ。

その後、ダッシュで大阪に移動し、

“介護事業者の経営を積極支援したい”

とお考えの会計事務所様に向けた研修を行います。

皆さんは今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。