[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2412]

“濃密”という言葉に相応しい、デイサービス向けの有益なイベントが開催されます。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

障害者総合支援法、障害者雇用促進法、

精神保健福祉法などの改正案が14日、

閣議決定されたようですね。

高齢福祉と共に障がい事業に取り組まれている、

或いは取り組みを検討されている方も相当数
いらっしゃるのではないかと思われます。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2759/

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■“濃密”という言葉に相応しい、デイサービス向けの有益なイベントが開催されます。
■■
────────────────────────────────────────

●来月11月11日(金)~13日(日)に広島・福山にて開催される「日本通所ケア研究大
会」。今年は第20回、というメモリアルなタイミングでもあり、

●より一層中身を充実させつつ、より一層多くの方々に足を運んでいただける会となるよ
う、主催法人の皆様が現在、懸命に頑張っておられます。私自身も特別講演を担当させて
いただくことも含め、本日は是非、皆様にもあらためてご案内をさせていただきたく思い
ます。

●先ず、会全体としては、今回はデイサービス運営関連のセミナーが3日間で計15本、そ
して認知症ケアに関する講座が全部で6本準備されています(この場で全てのセミナー・
講座タイトルをお伝えしたいのですが紙幅の関係で難しいので、是非、下記をご確認下さ
い。デイ経営者・幹部の皆様の関心が高い内容ばかりかと思います)

https://tsuusho.com/conference/seminar/

●加えて翌日から現場実践で生かせる実技が満載の“ワークショップ”が11本準備されて
いたり、全国の現場で取り組まれているケアの工夫やご利用者の生活力を高めるための
取組であったり等をスタッフ自らが発表する「発表会」も29本(10月23日時点)準備
されていたり等、

●タイトルの通り、“濃密”という言葉が正にピッタリあてはまるプログラムになってい
るのではないか、と思われます(「ワークショップや発表会って、具体的にどんな内容
?」と思われた方は是非、下記をご確認下さい)

※ワークショップの詳細はこちら

https://tsuusho.com/conference/workshop/

※発表会の詳細はこちら

https://tsuusho.com/conference/presen/

●そして、誠に僭越ながら、私も含めた「特別講演」は3名。第一部は「医療・介護政策
の動向~2024年の同時改定を控えて~」とのタイトルのもと、本領域ではあまりにも著
名な中村秀一先生(現・国際医療福祉総合研究所所長。厚生労働省で老健局長や社会援護
局長、内閣官房社会保障改革担当室長等を歴任された方)による講演が行われます。

●そして第二部。第二部は「日本通所ケア研究会」の会長であり、総合介護施設ありがと
うグループを率いて「理論と実践」を長年に亘り追及され続けている妹尾弘幸先生(株式
会社QOLサービス 代表取締役)による講演「報酬改定・制度改正後も生き残るデイづくり
!本物の自立支援のデイをつくる」です。

●話は少々逸れますが、これだけの大会企画を実現されたり全国から講師を集めることが
出来るのも、間違いなく妹尾先生の知識やご経験、ご人徳は勿論、先生のビジョンに共感
された全国の皆様が数多くいらっしゃったからであろうと思われ、その“胴元”である妹尾
先生のお話は間違いなく示唆深く、有益なものであろうと思われます。

●そして最後、第三部は誠に僭越ながら私、原田が担当させていただきます。「全国の先
進・ユニークな取組事例をご紹介!未来を見据えた「次世代型デイサービス」の経営戦略
を考える~“デイだからこそ”地域に貢献できる価値とは何か~」というタイトルのもと、
少しでも“気付き”や“ヒント”につながる情報をお届けさせていただく所存です。

※特別講演に関する詳細はこちら

https://tsuusho.com/conference/special/

●これ以外にも様々な取組が企画されている本大会ですが、最後に是非、皆様に強調して
お伝えさせていただきたいこととしては、今回の3日間の大会参加費がなんと3,000円(税込)
という格安料金であるということ。私の記憶の限り、過去の大会は3日間で20,000円以上/人
の参加費だったと思うのですが、

●今回は「第20回」というメモリアルな節目であるということ、そして、何より「コロナ
禍で頑張ってきたデイ事業者に、同志として元気になっていただきたい」という大会事務
局の熱い想いのもと、「一人でも多くの方にご参加いただきたい」とのことで参加費を
3,000円に設定された、とのことでした。

●また、その上で、是非、多くの方に足を運んでいただきたい、と思うものの、とはいえ
「日程調整が難しい」「現場から離れられない」等の理由でどうしても福山にお越しにな
るのが難しい、という方もいらっしゃることは間違いなく、

●そのような皆様向けに、「録画視聴」という手段も既に準備されていらっしゃいます
(12月1日~31日の間見放題で、視聴料は会場参加と同じく3,000円。一部、会場参加者と
異なる条件があるようですので、そちらは大会HPをご参照下さい)。

●私は12日(土)の午後ぐらいから会場のどこか^^でどこかのイベントに参加している
予定ですので、是非、見かけた方は気軽にお声がけをいただければ大変嬉しく思います。
是非、興味・関心をお持ちいただけた皆様はこの機会を有効に活用いただき、自社の未来
に異なる切り口からの“味付け”を試みてくださいませ^^

※大会HPや参加申込はこちらから。

https://tsuusho.com/conference/

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝から夕方まで、

オンラインミーティングが続きます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。