[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2210]

この部分、実は我々の思考の中で“盲目化”してしまっているかもしれません。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「高齢者らの排泄のタイミングを事前に通知する排泄予測支援機器について、

介護保険の特定福祉用具販売の対象に新たに加えていく」

・・・・

19日に開催された“福祉用具評価検討会”での内容です。

関心をお持ちの皆様は下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-11-19-2.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■この部分、実は我々の思考の中で“盲目化”してしまっているかもしれません。
■■
────────────────────────────────────────

●毎々の出張移動途中のルーティンワークとして、新幹線の中でネット記事をナナメ読み
していた時の事。「介護業界に即して書かれた内容ではないけれど、エッセンスとして吸収
すべき内容が含まれているなぁ」

●「或る意味、至極当たり前なのに、いざ、その視点に基づいて実行しているか、と問われ
れば、出来ていないことが多いよなぁ」と情報に出会う機会がありました。

●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも私同様、何らかの“気付
き”や“改善テーマ”を読み取っていただける方がいらっしゃるかもしれない?という想い
のもと、

●本日は是非、私が出会った求人関連の記事を皆様にも共有させていただきたく思います。
記事タイトルは、「人手不足の今こそ、「求職者目線」の求人へ大なたを」

https://forbesjapan.com/articles/detail/44461/1/1/1

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「何故、我々
は“顧客志向”という当たり前の大前提がある中で“自分(自社)志向”という穴に陥って
しまうのだろうか?」「何かおかしいよなぁ、という違和感を覚えつつも何故、変えないの
だろうか?(=ルーティンの力って、恐ろしい・・・・)」・・・・

●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、自社にあてはめて思
考を深めてみていただいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝からオンラインミーティングが3件。

終了後、千葉県房総訪問へ移動し、

顔を合わせた打合せが続きます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。