[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2029]

4つの活用方法・効果がありました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

昨日、長野市内でセミナーだったのですが、

なんと、最高気温19度の暖かさ。
(歩きながら思わず、マフラー・コートを脱ぎました^^)

自宅がある東京も20度超えだったそうです。

とはいえ春はもう少し先、

まだまだ気温も上がったり・下がったりを
繰り返すものと思われます。

この時期に体調を崩される方も少なからずいらっしゃる
かと思いますので、

皆様、くれぐれも身体にはお気を付け下さいますように。

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■4つの活用方法・効果がありました^^
■■
────────────────────────────────────────

●先日来、幾度も本メルマガで話題として触れさせていただいている「ケアストーリー」
について(しつこくて恐縮です^^)。「目に見えづらい、自社サービスの“奥行きの深さ”
をどう伝えるか?」というテーマの中、一つのアイデア・手法として、私の経験からご紹介
をさせていただいた訳ですが、

●その後、本メルマガをお読みいただいている東北地区の介護経営者様(A社長)より、
「この“ケアストーリー”を私もつくってみたいと思いましたが、例えばこの“ケアストーリ
ー”、?原田さんはどのように活用されていたのですか?」という、非常に興味深いご質問
をいただいた次第です。

●あくまで当時の私の場合ですが、大きくは4つの活用方法、と言いますか、当初から狙って
いた事・狙っていなかった事を含め、概ね4つの効果があった、と記憶しています。先ず一つ
目は、「自社職員たちの目線合わせ」です。

●完成したこのケアストーリーを職員全員に配り、読んでもらう中、「今の私たちのケアっ
て、このストーリーの中に込められている想いとずれていたりしないかな?」と、自身たち
の“振り返り”“目線合わせ”のツールとして、カンファレンス等の場で、必要に応じて話題に
挙げ、職員を中心に皆で意見交換を行っていました。

●その次、2番目としては「採用時の目線合わせ(ミスマッチ防止)」です。弊社は計12本
のケアストーリーを「ご利用者の日々」として自社HPにアップしていたのですが、応募いた
だく皆様に対し、「事前に“ご利用者の日々”を読んでいただき、“私もこんなケアがしたい”と
思っていただけるなら是非、ご連絡を下さい」とお伝えしておりました。

●お陰様でその前と比べ、応募いただく方のバラつきが随分減り、採用の効率化にもつなが
っているな、という実感を覚えたことを記憶しています(加えて、「ご利用者の日々を読み
ました。私も是非、こういう介護がしたい」と、応募していただく方からの問合せも多くな
った記憶があります(当時は細かな数字を取っていなかったので、数字で解説出来ないとこ
ろはご容赦下さい)。

●そして3つ目。これは「利用の新規問い合わせ→契約者の獲得」です。当時、私は「介護
でお悩み・お困りになられている方に対し、我々の取組情報が何かのお役に立てば…」とい
う想いのもと、

●このレポートを「無償配布します」と地域で発信していました。確か、地域の社協新聞か
何かで「無料レポート差し上げます」と広告を出した記憶があります(広告費は確か、2.5
万~3万程度だった記憶があります)

●その後、これまた記憶が曖昧で恐縮ですが、「レポートを送って欲しい」という問い合わ
せが30件以上入りました。その後、「ご興味をお持ちいただいた方は是非、一度、見学にお
越しください」という手紙を添えていた効果からか、約10数組の方が見学に来られ(概ね
「3分の1程度の確率だなぁ」と感じたことを覚えています)、

●そこから7件か8件程度の新規利用契約につながった、という、とても嬉しい記憶が残って
います(その意味では前述の内容含め、「ライターさんに依頼し、費用をかけた意味があっ
たな(=費用対効果としては十分だったな」と感じたことも覚えています)。

●加えて最後にもう一つ、これは狙って行った訳では決してなかったのですが、当時、この
“ケアストーリー”を無料配布させていただく際に、「是非、アンケートにご協力下さい」と
アンケートをお配りしておりました(勿論、郵送の場合は返信用封筒・切手をお付けした上で)。

●そのアンケートの中で様々、本当に嬉しい言葉・ご評価をいただいたのですが、そのアン
ケート内容を見た当時の職員がとても喜び、自信・誇りを深めたことも記憶に残っています
。これが4番目の活用方法・効果でした(「このアンケート、ホントに嬉しいよね」「私たち
からすれば“当たり前”なことも、こんなにも感動していただけるんだね」と職員同士で話
していたことを覚えています)・・・・

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「“見た目”
ではなく“本質”で勝負すると、様々な波及効果に拡がる可能性がある」少しでも心に引っ
掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、具体的に自社内での応用を検討されて
みても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝から夕方まで、オンラインでの打合せが続きます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。