[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1588]

やはり、「やっている会社はやっている」んですね^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

今年度の第32回社会福祉士国家試験は、

“2020年2月2日(日)”

の開催だそうですね。

申込の受付期間は9月5日(木)から10月4日(金)、

合格発表は3月13日(金)の午後だそうです。

関心をお持ちの方は、下記より詳細をご確認下さいませ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000171154_00012.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■やはり、「やっている会社はやっている」んですね^^
■■
────────────────────────────────────────

●先週末のメルマガでご紹介させていただいた、人財育成視点に基づいた“社内提案制度”。
「内容の品質高低に関わらず、“提案するだけで1件あたり500円の報奨金を払う”」とい
う、人財育成に重きを置いたとてもユニークな取り組みなのですが、

●その後、九州地区の介護経営者様(A社長)より、「本取り組み、更に自社らしくアレン
ジを加えながらウチでも実践しています」という、とても興味深いコメントをいただく機会
がありました。

●A社長が取り組まれている本取り組み、ひょっとすると本メルマガにお付き合いいただ
いている皆様の中にも更なる“気付き”“ヒント”を感じていただける方がいらっしゃるかも
しれない?という想いのもと、

●本日は是非、A社長からいただいたコメントを皆様にもご紹介させていただきたいと思
います。以下、A社長からいただいたメッセージの抜粋についてです。

●「こんにちは、お久しぶりです(^^)。先日のメルマガで、業務改善提案に報奨金を出す
というのがありましたが、あれウチでもやってます」

●「KINTONEというアプリを使って社員はスマホでどこからでも報告書提出ができ、業
務改善には1通500円、ミス報告や始末書にも1通100円報奨金を出しています。ミス報
告にも100円出すのは、隠ぺい体質にならないよう予防するためです」

●「ただウチの場合は、個人に出すのではなく、部署に支払うという方法を取っています
(デイ、訪看、居宅といった単位です)。これは社員たちが個人でもらうより事業所とし
てもらいたいと希望したというのと、チームで改善が必要な場合個人の成果とは言い難い
からです」・・・・

●・・・・さて、上記内容・取り組み、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?「社
内提案制度を個人の能力開発のみならず、チームビルディングにもつなげていく」少しでも
心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、自社ならどのような工夫が施せ
そうか、アイデアを考えてみていただいても面白いかもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は島根県雲南市にて、

“ショッピングリハビリ(買い物リハビリ)視察ツアー”

を開催。

終了後、明日の仕事場所へ近付くべく、

広島へ向かいます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。