[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1522]

自動車業界の経営事例から学びを得る~BMWの生き残り戦略から~

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

介護保険法など8本の法律を束ねた

“改正医療・介護関連法”、

5月15日の参院本会議で可決・成立した
ようですね。

要注目のポイントとしては、

高齢者保健事業と地域支援事業を一体的に取り組む
中での

“通いの場”

の高機能化が何と言っても挙げられるでしょう。

本格始動は来年度からとのこと、

この分野を事業として取り組もうとお考えの事業者様は、

早め早めに思考を動かし始めることをおススメする次第です。

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■自動車業界の経営事例から学びを得る〜BMWの生き残り戦略から〜
■■
────────────────────────────────────────

●先日、出張移動の途中の飛行機の中で、パラパラと雑誌(日経ビジネス2019年2月25日
号)を斜め読みしていた時の事。「相対的に中堅〜中小規模に置かれている企業にとって、
様々な学びが含まれているな」と感じる記事に出会いました。その記事の内容とは、BMW
の取っている企業戦略について書かれたもの。

●記事の主文の上に大きく図のようなものが挿入されており、“外部企業との提携にカジを
切った”という言葉と共に、「自動運転車に関しては米インテル、モービルアイ(イスラエ
ルのベンチャー企業)、欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ」、

●「移動サービス事業については独ダイムラー」「デジタル地図に関しては独アウディ、独
ダイムラー」「燃料電池車についてはトヨタ自動車」「音声AIアシスタントについては米ア
マゾンドットコム」等々、目を疑うような名前が並んでいます(何せ、同業他社の名前が提
携相手として数多く盛り込まれている訳ですから、普通ならこれは面食らいますよね^^)

●この記事内容、ひょっとすると本メルマガにお付き合いいただいている読者の皆様にも私
同様、一定の気付きをご提供出来るかもしれない?という想いのもと、本日は是非、その記
事内容からの抜粋を皆様にも共有させていただきたく思います。以下、ご確認くださいませ。

●「BMWの源流は1916年に創業した航空機エンジンメーカーだ。22年に社名をBMWに改称
したが、それもドイツ語でバイエルンのエンジンメーカーという意味。(中略)そんなエンジ
ン屋としてのこだわりで、世界の“カーガイ”の心をガッチリとつかんできた」

●「だが、これまで培ってきた技術やノウハウだけでは100年に一度と言われる大変革期を乗
り越えられない。今、自動車業界で起きているのは既存の業界秩序の崩壊だ。電動化や自動化、
デジタルサービスではソフトウェアの開発力に秀でるテック企業が台頭する」

●「BMWも他の巨大メーカーと同じように、もしくはそれ以上にエンジンなど動力系のエンジ
ニアの意向が強く、業界に押し寄せるデジタルシフトの波に乗れずにいた。長い歴史を誇るから
こそ自前主義もなかなか捨てられない」

●「転換点は2015年だった。創立100年を翌年に控えた同社はクリューガー氏が新社長に就任。
経営陣や戦略担当部署などが中心となり、車内で次の100年を見据えて、どんな企業になるべき
かの議論を重ねた(中略)」

●「BMWの世界販売台数は当時、グループ全体で200万台超。トヨタ自動車や独フォルクスワー
ゲン(VW)が1000万台をうかがう中で、規模では及ばない。研究開発費も直近ではVWの半分以
下。やみくもに研究テーマに手をつけるわけにもいかない」

●「効率よく、ライバルと戦う。そのために導き出したのが“自動車メーカー”から“テクノロジー企
業”になるという決断だった。電動化やデジタル化に重点投資すると同時に、台頭し始めていたカー
シェアリングサービス分野の拡大を急ぐ。まず、打ち出したのが外部企業との提携拡大戦略だ」

●「新たな移動サービスを手掛けるスタートアップに投資するだけでなく、今後のモビリティー産業
をけん引し得る有力企業と積極的に手を組んだ。中核技術に狙いを定めてライバルとも手を組む柔軟
さが持ち味だ。(中略)脱・自前主義で「最先端技術を追求する(クリューガー社長)」」・・・・

●・・・・さて、上記記事からの抜粋内容、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?「過去の
成功体験を自己否定していくことの難しさ」「競争環境を見据え、自社が存在意義を発揮できそうな
分野に集中特化する」「その他の領域については戦略的・積極的に外部の技術・ノウハウに頼る」等々・・・・

●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は、一度、時間を取り、何か自社に応用できる点が
含まれていないか、思考を深めてみていただいても悪くないかもしれませんね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝一番は神奈川・横浜にて打合せ。

午後は東京都心に移動し、業務を行います。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。