[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1018]

頭の体操~某業態のベンチマーク~。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の
原田です。

“センサーとAIがケア記録を自動生成”

奈良先端大学が、介護施設向けにシステム開発を
進めているようですね。

記事によると、完成計画は“2017年度内”とのこと。

是非、現場に有益なものをつくっていただきたいものです。

※関連記事はこちら

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/052600125/060500007/?ST=health

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■頭の体操~某業態のベンチマーク~。
■■
────────────────────────────────────────

●先日、九州地区の介護経営者(A社長)と今後の新たな事業づくりについて意見交換させ
ていただいた折、「一つの切り口として、例えばカーブスのモデルを参考にしてみたい」と
いう話になりました。

●私自身、カーブスについて自身で詳しく調べた事が在る訳ではなく、それ故、深い知識が
ある訳ではありませんが、元々私がサラリーマン時代にお世話になった会社の子会社として
カーブスジャパンが設立されたこと、その関係で、知人が幾人もカーブスジャパンで働いた
経験を持っており、中の話について色糸聞かせていただいたことを含め、自身の考えと共に、
それらの情報を叩きに意見交換をさせていただきました。

●A社長の反応を見る限り、それなりに有意義な意見交換が出来たのではないか、と思って
いたのですが、そんな矢先、大学の先生がカーブスのビジネスモデルについて考察を加えた
記事を目にする機会が偶然ありました(ホント、こういうの、不思議ですね^^)。同じくカ
ーブスに関心をお持ちの皆様もいらっしゃるのではないか?と思いつつ、今日は、その記事
内容を皆様にご紹介させていただきます。「フィットネスのカーブス、幽霊会員をつくらず
に収益を生む「逆転の発想」」という記事についてです(抜粋しようかと思いましたが、全
般にわたって様々なヒントが埋め込まれているかと思いますので、是非、全文に目を通して
いただきたく、URLのみ記載させていただきます)。

http://diamond.jp/articles/-/130679

●・・・・・・さて、如何でしたでしょうか?「ターゲット顧客層を明確化させる重要性(=ター
ゲットのインサイトを反映した店づくり・仕組みづくりが可能になる=他社にはない競争
力を生み出せる)」「ターゲット顧客層の選び方の秀逸性(=その他のフィットネスジムとほ
ぼ競合しない、でも、潜在ニーズは高く、マーケットボリュームも十分にある)」「“コミュ
ニティづくり”に対するヒント・示唆(=新規顧客の獲得方法や、ザイオンス効果(=同じ
人や物に接する回数が増えるほど、その対象に対して好印象を持つようになる効果)を基軸
とした幽霊会員をつくらせない仕組みetc)」・・・・まだまだ色々なヒント・示唆を得る事が
出来ると思います。もし関心をお持ちの方は、時間を取って、幹部と共に意見交換してみて
も面白いかもしれませんね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、介護特化を志す会計事務所の皆様に
向けた

“一泊二日”

の研修の二日目。

朝9時30分から16時まで、

少しでも有意義な情報・気付きを持ち帰って
いただけるよう、

気合を入れて臨みます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。