——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
最近、人材不足の解消策の一つとして、
“非正規社員の正社員化”
という仕組みを取り入れている企業が
増えている、
という事は、皆様もご承知のことかと
思います。
とても素晴らしい取り組みだと思いますし、
相応の成果も出るでしょう。
この波はこれからも益々拡がっていく
だろうな、
と思う中、
この従業員確保施策において、
一際光っている、
と言うか、
“さすがだなぁ”
“頭がいいなぁ”
とつくづく感じた企業がありました。
皆様もご存知、
ハワードシュルツ氏が率いる
“スターバックスUSA”
です。
ニュースなどでも流れていますので
ご存知の方も数多くいらっしゃるかも
しれませんが、
同社はこんな施策を展開し始めて
います。
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
米コーヒーチェーン大手スターバックスは、
従業員がオンラインで大学の学位を取る
ための費用を全額負担する計画を明らかに
した。
労働市場が逼迫(ひっぱく)する中で人材の
呼び込みとつなぎ止めを狙う。
対象は週に20時間以上勤務する米国内の
従業員だ。
今回の計画は、
スターバックスが昨年からアリゾナ州立大学
(ASU)と提携して実施している従業員支援を
拡大するもの。
これまではオンライン学士課程で最後の2年間の
授業料を払い戻すとしていたが、
全額拠出に変更する。
2025年までに従業員2万5000人以上の大学卒業を
支援するために最大2億5000万ドル(約299億円)
を拠出する見通しだ。
同社がこのプログラムの費用予想を示した
のは初めて。
参加する従業員はいつでも会社を辞めることが
でき、
卒業と同時に辞めても構わない。
罰則はない。
スターバックスのハワード・シュルツ会長兼
最高経営責任者(CEO)はインタビューで、
「われわれの従業員を大学に行かせるために
何でも試すという、当社の良心と力の表れだ」
と話した。
西海岸のシアトルに本拠を置くスターバックスは、
米国内でパートタイムとフルタイムを合わせて
約14万4000人を雇用している。
ASUとの提携による同社の学士号取得プログラム
では、
まず従業員が教育ローンを組み、
各学期の科目で及第点を取った後に同社が授業料を
払い戻す仕組み。
従業員はスターバックスが費用を払い戻す前に
年間2420ドルの奨学金を受け取る。
授業料は、
年4科目を履修する場合は平均3546ドルを
支払う。
ASUの広報担当者によると、
一般のオンライン課程の学生が年4科目で負担する
費用は平均5966ドルで、
スターバックスの学生のほうが負担が少ない。
ASUの広報担当者によれば、
スターバックスの既存プログラムを利用した従業員
約2000人のうち学習を継続している者の割合は
92%で、
他のASUオンライン課程の学生と同水準だという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・
私が何故、この取り組みを見て、
他社企業以上に
“凄いなぁ”
と思ったのか、
皆様はもうお分かりかと思います。
多くの企業は、
“非正規社員を正社員にする”
ということで人財難への対応策を
とっていることをアピールする
のみですが、
(勿論、これだけでも十分凄いこと
なのですが(笑))
スターバックスUSA社は、
上記と共に、
“前向きな若者をサポートする”
という企業姿勢を世の中(=顧客)に
アピールすることにも成功している、
ということです。
自分が飲んだコーヒー代金の一部が、
これからの若者の未来に役立つとするならば、、、
普段はスターバックスに行かない方でも、
ひょっとすると、
“どうせコーヒーを飲むならスターバックスで
買おうか”
という気持になるかもしれません。
特に最近の消費者は、
“どうせお金を使うなら、社会に有益な活動を
している企業の事業で使いたい”
と考えますものね。
・・・・・・・・・・
如何でしょうか?
もちろん、スターバックスUSAと
同じことをしましょう、
と言っている訳ではありません(笑)。
でも、少なくとも、
この発想法は真似できるのではないで
しょうか?
特に社会性が高い介護事業にとっては、
取り入れやすいコンセプトかもしれません。
是非、頭を柔軟に、
記憶に留めておいた方がいい事例かも
しれませんね^^
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、滋賀県大津市でセミナー。
終了後、東京へ戻ります。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
※本日の記事の引用元サイトはこちら
↓
http://jp.wsj.com/articles/SB12112543374486784702504580565422084530324?mod=uzabase
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒105-0012
東京都港区芝大門1-10-11芝大門センタービル10階
メール:info@cb-tag.net
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
原田匡ブログ:http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
TEL :03-6880-9097
FAX:050-3588-6129
~VisionaryCareCompany~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
重要だと考えておりますので。。。
ただ、メルマガ内で、私自身、他者の本や発言等から引用させていただいて
いる部分については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
(私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–