今年1年を振り返る中で浮かんだ言葉。

——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。

また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!

真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。

http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。

今日は22日、

いよいよ今年の仕事仕上げの最終週に
差し掛かってきましたね。
(人によってはその次の週も仕事、という
方もいらっしゃるでしょうが^^)

昨日、息子が義理の祖父母の家に一人で
泊まりに行ったため、

久しぶりに家内と2人でいろいろ話を
していたのですが、

会話をしながら、ふと、

頭の中に、

ある四文字熟語が思い浮かんできました
(笑)。

今年はどんな年だった?

という文脈の中で出てきたその言葉。

それは、

“因果応報”

です(笑)。

原因があって、結果がある。

今、起こっていることの全ては、

それまでの

“過去”

に起因している。

過去の積み重ねの中で、

“今”

がある。

今年、私に起こった出来事は、

良きにつけ、悪しきにつけ、

全てこの言葉で説明・整理がつきます。

心の中で何となく、

漠然と感じていた

“違和感”

は、

結果として

“破裂”

につながりました(幾つも(笑))。

逆に、

“この流れ、いい感じだな”

“自然だな”

“まるでパズルのピースが組み合わさる
みたいだな”

“まるで磁石みたいに様々必要な要素・
リソースが集まってくるな”

と感じた事は、

やはり、結果的に、いい成果を届けて
くれました。
(来年にまたがるものについては、恐らく
いい成果を生み出してくれるでしょう^^)

全てが

“因果応報”

です。

その意味で、来年に向けて、

今年1年の出来事から何を学ぶか?

私の気付きはこれです。

「“頭”だけではなく、

“心”で起こる出来事全てを見つめ、

違和感があるものは見過ごさず、

ごまかさず、

早めに解決すること。

スッキリ感があるものには全力を
注ぎ、

そのスッキリ感を更に昇華させて
いくこと。」

これを徹底出来れば、

来年はとても素晴らしい1年になるなぁ、

と、

家内と2人でお酒を飲みながら
盛り上がってしまいました。
(基本、楽観的・脳天気な2人です(笑))

言葉にすれば

“当たり前”

なことでも、

実践することは結構難しい。

そう考えると、

グルグル巡ったとしても、

答はいつもシンプルなところにある
のだな、

それを複雑にするのは、

決まっていつも自分自身の心なのだな、

ということをあらためてふと感じた、

来年に向けて凄くいい示唆をもらえた、

そんな時間でした。

是非、皆さんも、来年の更なる飛躍、

成長の為に、

今年を振り返ってみることをおススメ
します^^

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、兵庫県の北部、

豊岡市でセミナー。

終了後、日本海でカニを食べながらの
忘年会です。
(楽しみです^^(笑))

皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。


最近、ブログも更新し始めました。
日々の活動等で感じた事などについて、
よりカジュアルに書いていますので、
こちらも是非、ご覧下さい!

http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、

「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」

好評発売中!ご照会はこちらから

http://www.cb-tag.co.jp/aboutus/books.php
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)

◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3 
ザ・グランドビューオオサカ1602

メール:info@cb-tag.net
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
TEL :06-6306-6567
FAX:06-6306-6568
          ~Visionary CareCompany~

社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
 します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
 教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
 重要だと考えておりますので。。。                
 ただ、メルマガ内で、私自身、他者の本や発言等から引用させていただいて
 いる部分については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
 (私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–