おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「通所介護の事業所数は42,656ヵ所(前年から362ヵ所減)」
・・・・
先月30日に公表された、今年4月のデータです。
今後、高齢者人口はまだまだ増えていくのに、これは・・・・
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2025/04.html
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■頭の体操的情報として是非、ご一読下さいませ^^
■■
────────────────────────────────────────
●先日、出張の移動途中の新幹線にて、ネット記事をナナメ読みしていた時の事。「業界
関わらず“経営”という意味において、様々な観点から“気付き”“ヒント”が詰まっているかも
しれないな」と感じる記事に出会う機会がありました。
●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中でも私同様、何らかの“気付き”や“ヒント”を感じ取っていただける方がいらっしゃるかもしれない?という想いのもと、
●本日は是非、私が出会った記事を皆様にも共有させていただきたく思います。記事タイト
ルは、「「社員19人、大阪の中小企業」が縮小市場で快進撃…NY近代美術館が認める「日本の
ミシン」が誕生するまで」
↓
https://president.jp/articles/-/99095?page=1
●・・・・さて、上記記事、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?「小規模企業
だから“こそ”実現できるかもしれないことって、果たして何だろう?」・・・・少しでも心に
引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、色々考えてみていただいても面白
いかもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、午前中は広島市内のホテルにて、
4件のオンラインミーティング。
終了後、呉地区へ移動し、4時間の勉強会に参加。
終了後、もう1本オンライン定例会議を行い、
夜から某社会福祉法人様にて
“リーダー向け研修”
を実施。
終了後は法人経営者の方との会食です。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。