おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「住宅型有料老人ホームのうち、
関連法人の事業所による介護サービスの利用を入居要件と
しているところが27.2%にのぼる(サ高住は13.5%)」
・・・・
明確に「要件」とされていなくても、
実質、そのようになっている、
ということで言えばもっと多いのでしょうね。
住宅型有料老人ホームやサ高住を営む事業者にとっては、
2027年度法改正に向け準備が必要なテーマかもしれません。
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.yurokyo.or.jp/contents/view/5830
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■既存のサービスと組み合わせる、というアイデアもあるかもしれません。
■■
────────────────────────────────────────
●一昨日・昨日と同様、出張の移動途中のルーティンとして、ネット記事をナナメ読みし
ていた時の事。アイデアとして大変興味深く、また、タイトルのようにも感じられる記事
に出会う機会がありました。
●この内容、以前にもご紹介させていただいたことがあるかもしれませんが、あらためて
私同様、何らかの“気付き”や“ヒント”を感じ取っていただける方が少なからずいらっしゃ
るかもしれない?という想いのもと、
●本日は是非、私が出会った記事を皆様にも共有させていただきたく思います。記事タイ
トルは、「高知県内初 高齢者向けのオンラインデイサービスがスタート」
↓
https://news.ntv.co.jp/n/rkc/category/society/rce55ad32f385444bfac7aed9dbab37893
●・・・・さて、上記記事内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか? 少しで
も心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、何か自社サービスに応用で
きないか、あらためて考えてみていただいても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、午前中は札幌市内のホテルにてデスクワーク。
午後は札幌市内にて
“北海道ケアビジネス研究会”
を開催。
終了後、参加者の皆様との懇親です。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。