おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「要介護認定にAIを活用 政府検討
河野担当相、認定期間の長期化を「大きな問題」」
・・・・
この取り組み、皆様はどう思われますでしょうか?
(地域差があるだろうが故の質問です^^)
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.joint-kaigo.com/articles/23962/
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■様々な可能性を組み込めるイベントだな、と思いました^^
■■
────────────────────────────────────────
●昨日のメルマガでお話させていただいた、要介護や認知症のご利用者が華やかand 個々
人のQOLを体現する洋服に身を包み、ランウエイを歩く「シニアファッションショー」の
デザイナー・A氏の話。ちなみにこのシニアファッションショー、全国の施設で展開されて
いた取り組みです。
●そんなA氏の投稿を拝見する中、あらためて「そうだよな。ファッションショーには確
かに、そのような力が備わっていたよな」と再確認する機会がありました。25年間、親の
介護を継続してきたA氏自身の経験を含め、私が再確認&あらためての気付きを覚えた投
稿内容は、下記の通りです。
●「華やかなファッションイベントは、モデルさんをすごく笑顔にするのは勿論ですが、
それ以上にいろんなチャンスを絡めることができる可能性に溢れているイベントだと思う
のです」
●「ファッションイベントをキッカケにその先にある“地域のつながり”だったり、“介護
情報”だったり、“素敵な施設の自慢”だったり、“リクルート情報”だったり、、、なんで
もいいので皆さんがシェアしたい幸せな未来を必要な人に届ける機会にしてほしいと思
うのです」
●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「伝えた
いことがある場合、それらを直接的に“伝える”方法も勿論あるし、或いは直接的でなく
ても自社の想いを込めた活動を通して“伝わる”こともある。それらをどうデザイン・設
計していくか」・・・・
●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、自社の発信・コミ
ュニケーションのあり方に幅を持たせる方法がないか、先ずは色々妄想してみていただい
ても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、午前中は自宅にて5件のオンラインミーティング。
午後はデスクワークを経て、
夕方からオンラインミーティング。
その後、明日からの出張に備えます。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。