おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「職員の外食や旅行などの行動制限については「行うべきでない」」
・・・・
8日に開催された、
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードでの内容の一部です。
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ。
↓
https://www.joint-kaigo.com/articles/7234/
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■発散気味の内容で恐縮です^^
■■
────────────────────────────────────────
●「何をやるか、も勿論大事だけど、それ以上に重要なのは“誰とやるか”である。特に
中小企業においては」・・・・そんな想いを抱く機会があったことについてお伝えさせていた
だいた、昨日のメルマガ。
●その後、本テーマについての思考が発散する中、或る意味、これに近しい話かもしれな
いな、と、ふと、学生時代に読み、感銘を覚えた本に書かれていた、とある言葉を思い出
した次第です(下記)。
●「日本はもっと困難なときがやってくる。そのとき、お互い、生死をかえりみず、力を
合わせて立ち上がろう。互いに不満があっても裏切るまいぞ。朋友のあいだに信の一字が
あってこそ世の大事をなせるのだ」・・・・(以上、“竜馬がゆく”より抜粋。桂小五郎に対
し、龍馬が発した言葉)
●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?少しでも心
に引っ掛かりを感じられた方は一度、時間を取り、自分なりの“誰とやるか”の基準につ
いてあらためて整理してみていただいても未来にとって有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、午前中は3件のオンラインミーティング。
午後はプライベートの所用をこなし、
夕方からのオンラインミーティングに臨みます。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。