おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「うーん・・・・」
頭では十分理解出来ているものの、
現実的な内容で思わず声が出てしまうような記事を目にしました。
「2023年4月から「介護保険料」改定で6216円に。
40歳~65歳未満「現役世代」の負担は重く」
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ
↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b095be6911e089963669185f5d703b0a51d7a9
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■振り切ったアイデアを“社会性”で包み込む…なるほどな、と感じました^^
■■
────────────────────────────────────────
●昨日、札幌から京都へ向かう移動途中で、ネット記事をナナメ読みしていた時の事。以
前、友人経営者達と「こういうの、あったら絶対ニーズがありそうだよね」と他愛もない
話をしていた切り口を更に高みへと持ち上げ、事業として確立しようとされている、大変
チャレンジングな取り組みに関する記事を目にする機会がありました。
●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも私同様、何らかの“気
付き”や“ヒント”を感じ取っていただける方がいらっしゃるかもしれない?という想いの
もと、
●本日は是非、私が飛行機の中で読んだ記事を皆様にも共有させていただきたく思います。
記事タイトルは、「「クレーム殺到」を覚悟していたが…「全席タバコOKカフェ」を展開した
ら想定外の大好評となったワケ」
↓
https://president.jp/articles/-/66957
●・・・・さて、上記記事、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「異業種で
はあるものの、エッセンスを我々の業界に引き付け、類似・近似の視点に基づいて考えて
みることで、何か新たなアイデアがうまれないだろうか?」・・・・
●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた場合は一度、時間を取り、“頭の体操”を
行ってみていただいても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、早朝の電車で福岡へ移動。
午前中はクライアント法人の方との打合せを行った後、
午後も同市内にて、
協力企業様との、とある取り組みに関する打合せを行います。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。