[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2344]

再確認して、あらためてドキッとしました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

台風4号、様々な地域で影響が出そうな様相ですね。

私も西へ向かう移動の途中で、

様々影響が出そうな雰囲気です。

当該地区の皆様はくれぐれもお気を付け下さいますように。

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■再確認して、あらためてドキッとしました^^
■■
────────────────────────────────────────

●自室に置いてある横幅約3m・縦幅約2mの本棚に満載(どころが2段にしても溢れ出て
いた(汗))に積みあがっている本や雑誌、学習用DVDを、一気に整理・断捨離していた
先週末の土曜日・日曜日のこと。

●整理しながらふと、「やっぱりそうだよなぁ」とあらためて自分自身、“再確認”を感じ
た出来事がありました。

●今回の整理を機に「捨ててもOKな本・雑誌・DVD」と「置いておきたい本・雑誌・D
VD」の仕分けを一気に行っていたのですが、「捨ててもOK」と思う本等の圧倒的大多数
がスキルやテクニック、ノウハウと言った、“How(≒どうすれば?)”に関わる内容のも
のばかりであった一方、

●「これ、置いておきたいな」「再度、読み返すこともあるだろうな」と感じる本・雑誌・
DVDは100%、“在り方”だったり“原理原則”だったり“不変の事実”だったりについて触れ
られた、上記と比した表現をするなら“What(≒何をすべきか)”もしくは“Why(どうあ
るべきなのか?それは何故なのか?)”に立脚した内容のものばかりでした。

●この現実をあらためて認識する中、ふと、私の心の中には次のような問いが湧き上がっ
てきた次第です「自分自身が日々、様々な場所を通じて発信しているメッセージは果たし
てキチンと“Why”“What”に立脚したものが中心になっているだろうか(=“How”が悪い
訳では勿論決してないが、そのバランスは果たして適正なのだろうか)」・・・・

●・・・・さて、翻って、皆様に質問です。仕事として、いや、ご自身の人生として、誰かに
“語る”ことが多い立場にいらっしゃるであろう皆様は果たして、上記“Why”“What”“How”
どこに立脚した話をされることが多いでしょうか・・・・?

●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、ご自身のメッセー
ジをあらためて仕分けしてみていただいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前中はさいたま市内にて、

クライアント法人様とのプロジェクトミーティング。

午後は、オンラインミーティングを終えた後、

明日の仕事場所である福岡へ入ります。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。