おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「今後、入所者や面会者がワクチンを接種している場合などに
対面実施を検討するよう促していく」
・・・・
9日に開催された、
“アドバーザリーボード”
会合の中での内容です。
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000853139.pdf
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■日々の積み重ねってホント、大事ですよね^^
■■
────────────────────────────────────────
●先週に開催された“中四国ケアビジネス研究会”での一コマ。オンラインでご参加されて
いた関西地区の介護経営幹部・A統括部長より、「これ、とても重要な視点だよなぁ」と
感じるエピソードを伺う機会がありました。A部長からお聞かせいただいた内容は次の通
りです。
●「先日、あらためて“日々の振る舞いが大事だな”と思う出来事がありました。(中略)
実はこの度、入社が決まったメンバーの中に、“毎日施設に郵便配達に来てくれる方の弟
さん”が、そして、“毎日施設に掃除に来てくれている女性の息子さん”がいらっしゃって
いたのです。ビックリしました」
●「両方とも“この施設はどの職員さんもいつも気持ちよく挨拶してくれるし、みんな明る
いし、とってもいい法人だと思うよ”お兄さん・お母さんからそのような話を聞き、うちの
会社に興味を持ってもらえ、この度、入社を決めてくれました。どこで誰がどんな風に見て
いるのか、あらためてその意識の積み重ねの大事さを実感しました」・・・・
●・・・・さて、上記エピソード、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?少しで
も心に引っ掛かりを感じられた方は一度、時間を取り、あらためて自社を点検してみていた
だいても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日と明日は終日、北海道内某市にて、
クライアント法人様の新規事業オープンに立ち会わせていただきます。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。