おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
「看多機・小多機での訪問診療、利便性の向上へ
ルールを緩和」
・・・・
当該事業者様にとっては“朗報”かもしれないな、
と感じた次第です。
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ。
↓
http://www.joint-kaigo.com/articles/2020-01-31.html
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■「テレビを見ていて勉強になった」という話をうかがう機会がありました。
■■
────────────────────────────────────────
●先週末、最近通い始めた自宅近くの美容院に約1か月ぶりぐらいに髪を切りに行った時
の事。美容師でもありオーナーでもあるA氏といつも通り、他愛のないやり取りを楽しむ
中、ふと気が付けば話題が経営談議に移っており(個人的にはよくあることなのですが^^)、
その中で「最近のテレビですごく勉強になったことがあったんです」という話をうかがう
機会がありました。
●ちなみにそのテレビとは、先週1月30日(木)に放映された“カンブリア宮殿”。ゴデ
ィバジャパンの代表であるジェローム・シュシャンが取り上げられていた回だそうなの
ですが(ご覧になられた方もいらっしゃるかと存じますが)、
●A氏が“勉強になった”と私に語ってくれたのは、弓道家でもあるシュシャン氏の次の言
葉だったそうです「正しい手順で射られた矢は必ず的に当たる(=正射必中)」・・・・一
般のビジネスになぞらえて申し上げるなら、「顧客志向に基づいた“正しい”と自信を持て
るプロセスを徹底すれば、結果は自ずと必ずついてくる(≒売上・利益がついてくる)」
という具合でしょうか、、、、
●さて、上記内容・視点、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?少しでも心
に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、自らの心に落としこむと共に具体
的事象に照らし合わして考えてみても有意義かもしれませんね。
※「カンブリア宮殿」バックナンバーはこちら
↓
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2020/0130/
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、東京都心でデスクワーク&打合せを行った後、
明日の仕事場である広島へ向かいます。
皆様は今日、どのような1日をお過ごしになるのでしょうか?
では、今日も1日、互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。