——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
先日、私が大変お世話になっており、
とても信頼している税理士 A先生から、
とても学びになる話をうかがいました。
この深さ、是非、皆様にも
“感じて”
いただきたく、
今日のメルマガでは、その内容をお伝えさせて
いただきます。
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数年末の年末、銀行の窓口対応最終日。
A先生の顧問先であるB社は、
絶体絶命の危機に陥っていました。
“今日中に後3000万調達出来なければ、
二度目の不渡りを出してしまう”
二度目の不渡りというのは、
“銀行取引停止”
即ち、
“倒産”
とほぼ同義です。
長年頑張ってきた会社を何としても潰したくない、
そんな想いでB社の社長も文字通り、
“必死になって”
駆けずり回り、
そんな社長の姿を見て、
A先生も懸命に支えようと奔走されていました。
しかし、タイムリミットは刻一刻と迫ります。
“もう限界だ。万策尽きた。
やはり、倒産しかないのか、、、”
二人で気落ちしていたその時。
A先生は、何とかしたい一心から、
“ダメもとで、C銀行に融資を相談してみましょう”
と、社長に提案しました。
そもそも、B社とC銀行は、
今まで取引が全くありません。
常識的には100%、不可能な話ですが、
藁にもすがる思いで、B社社長は
“ダメでもともとです。是非、お願いして
みましょう”
と返答。
A先生は、
自身が懇意にしていたC銀行の幹部のD氏に
電話をかけ、
事情を説明し、
“無理なお願いなのは重々わかっていますが、
何とか今日中に3000万お願いできないで
しょうか”
と、B社社長と共に、文字通り
“直談判(懇願?)”
を決行しました。
すると、話を聞いたD氏からは、なんと、
“分かった。取りあえず、今からそっちに行く”
とのまさかの返事。
その後、駆けつけてくれたD氏はB社社長と
10分そこそこ話した後、
銀行に戻り、その場で、
“3000万の無担保融資”
を即決し、
即日現金をB社口座に振り込んでくれた
そうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・
これ、嘘偽りのない、
紛れもない
“本当の話”
です。
ちなみにB社はこの後、
見事立ち直り、
今は優良企業として営々たる経営を
行っているそうです。
どうしてここまで立ち直ることが出来た
のか?
“3000万の融資”
が大きなポイントであったことは勿論、
言うまでもありませんが、
決して
“お金”
だけの話でないことは明らかでしょう。
恐らく、関わる人達の
“100%本気”
の結集の為せる業なのだと思います。
さて、皆様はこの実話から、
何をお感じになりますでしょうか?
黙考の中から、様々な
“気付き”
が生まれると思います。
その意味では、少し時間を取って、
この話の
“真の部分”
について考えてみても悪くないかもしれませんね。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日も前中から打ち合わせ&デスクワーク
です。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
※
最近、ブログも更新し始めました。
日々の活動等で感じた事などについて、
よりカジュアルに書いていますので、
こちらも是非、ご覧下さい!
↓
http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、
「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」
好評発売中!ご照会はこちらから
↓
http://www.cb-tag.co.jp/aboutus/books.php
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3
ザ・グランドビューオオサカ1602
メール:info@cb-tag.net
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
TEL :06-6306-6567
FAX:06-6306-6568
~Visionary CareCompany~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
重要だと考えておりますので。。。
ただ、メルマガ内で、私自身、他者の本や発言等から引用させていただいて
いる部分については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
(私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–