——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
——————————————————————–
こんにちは、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
以前、ある専門士業の方に、こんな
質問をされたことがあります。
「どうすれば自分の仕事の能力を高め、
仕事を増やすことが出来るのでしょうか?」
何とも難しい質問です(苦笑)。
色々な考え方ややり方があるでしょうが、
私個人のお話をさせていただくとすると、
私は昔から、クライアントから何か相談を
されたり依頼を持ちかけられたりした際に、
よほどの場合でない限り、
「少しお時間を下さい。必ずご満足いただける
ようにしますので」
と言って、
「決して断らない」
という方法を採っていました。
仕事の依頼に対し、
たとえそれがやったことがない内容だった
としても、
「出来ます」
と応えたことも何度もあります。
「そんな、やったことがないことを
“出来ます”というなんて、不誠実じゃない
でしょうか?」
ある方からこんなことを言われたことも
あります。
そんな方に対し、私はいつもこう回答
していました。
「今、出来るなんて言っていませんよ。
“出来る”と申し上げたのは、
“私なら出来る”
“必ずご満足いただけるアウトプットを
出す覚悟がある“
という意味で言ったのです。」
半部以上こじつけですが(笑)、
言った以上は、必ずやりきらなければ
なりません。
正直申し上げると、
クライアントからいただいたオーダーに
応えるために、
別の優秀なメンバーとプロジェクトを
組み、
結果、
クライアントからいただいた報酬以上の
費用が発生してしまい、
持ち出しになってしまったこともあります。
(2回ほどありました(苦笑))
でも、そんなふうにしてクライアントの
期待に何とか応えようとして動いたことで、
結果としてクライアントからの信頼も厚く
なりましたし、
自分自身の能力を高めることも出来ましたし、
信頼できるパートナーと巡りあえたのでは
ないかと思います。
白鳥は、湖面をスイスイ泳いでいるように
見えるけど、
水面下では、足を猛列に動かしている、という
話を聞いたことがありますが、
正にあんな感じでしょうか(笑)。
以前のメルマガで、
「正直とは現実に言葉を合わせることであり、
誠実とは言葉に現実を合わせること」
というお話をさせていただきましたが、
「出来ます」
「やります」
と言っていた当時の私はこんな言葉は
知らなかったものの、
今、振り返れば、
「誠実」
に行動しようとしていたのかもしれません。
人によって性格や個性も様々なので、
この方法がベスト、とは一概には言えませんが、
ただ、少なくとも思うのは、
「出来もしないことも出来るというのは不誠実」
という、もっともらしい理屈ばかりを並べながら、
結局、自分自身の能力を高める機会をみすみす
逃したり、
もしくは相手の事を考えているように見せつつも、
実は、自分自身のことしか考えていない、
という方も意外に多いのではないかと思います。
プレッシャーを感じ、
心の中では泣きそうになりながら(笑)、
追い込まれると、人は自然に強くなりますよね。
少なくとも経営者やリーダーは、一度はそのような
体験をしてみてもいいのかもしれません。
是非、今の自分を少しだけ飛び越えて、
ゴロゴロ転がっている
「成長の機会」
をモノにしていただきたいな、と思います。
以上、何かのお役にたてれば幸いです。
今日は佐賀県内でセミナー。
その後、次のセミナー会場である長崎へ
向かいます。
それでは、今日も1日、お互いに頑張りましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、
「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」
好評発売中!ご照会はこちらから
↓
http://www.haradatadashi.com/books/
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3
ザ・グランドビューオオサカ1602
メール:info@cb-tag.net
URL:http://cb-tag.net/
TEL :06-6306-6567
FAX:06-6306-6568
~Visionary Care Company~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。また、その際は、「介護経営エナジャイザーの原田匡によると」
と一言付け加えていただければ嬉しいです。後は、皆様の良心にお任せ
します。
——————————————————————–