[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2793]

我々の業界の知見は果たして活きるのでしょうか?それとも?

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

厚労省は28日、新たに

“地域づくり支援ハンドブックVol.2”

を公表したようですね。

超高齢社会をアップデートさせることが求められる中、

本ハンドブックの中ではどのような改訂が行われたのか・・・・

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.mhlw.go.jp/content/001257663.pdf

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■我々の業界の知見は果たして活きるのでしょうか?それとも?
■■
────────────────────────────────────────

●先日、出張の移動途中の新幹線の車内にて、ルーティンワークとしての“ネット記事ナ
ナメ読み”を行っていた時の事。「まだまだ課題は山積みであろうものの、こういう取り
組みにより、社会がゆっくりと、ジワジワと変わりつつあるのかもしれないな」と感じる
記事に出会う機会がありました。

●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも何らかの“気付き”、
もしくは各々の未来ビジョンに向けた“ヒント”を感じ取っていただける方がいらっしゃ
るかもしれない?という想いのもと、

●本日は是非、私が出会った記事を皆様にも共有させていただきたいと思います。記事タ
イトルは、「知的障害があっても芸能人になれる? 「挑戦できる場つくりたい」専門事
務所が相次ぎ登場」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d63584ec1e1f86a121c03faaa553569d1029bbc

●・・・・さて、上記記事、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「“福祉や
慈善ではない”社会づくりに、福祉事業者の視点がどう活かされる?(或いは、どう弊害
になる?)」・・・・少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、
自身・自社に引き付けつつ、思考を深めてみていただいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前中は大分・別府市内にて、

大変ユニークな取り組みを行っていらっしゃる、

大学教授の先生のインタビュー。

その後、別府市内で視察を行い、

終了次第、明日の仕事場所である鹿児島へ向かいます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。