[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2405]

「114年で5段階返信」…正に、と感じました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「看護・介護・保育など現場で働く方々の処遇改善に向けた取組、
同一労働同一賃金制度の徹底等を通じ、

正規・非正規、男女間の賃金格差を是正し、

賃金底上げを進めるべき」

・・・・

5日に開催された

“経済財政諮問会議”

の資料からの抜粋です。

関心をお持ちの皆様は下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2314/

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■「114年で5段階返信」…正に、と感じました^^
■■
────────────────────────────────────────

●10月21日(金)と11月13日(日)に開催される、久しぶりの“オンライン抜き(オフ
ラインだけ)のセミナー”に向け、現在、最終の資料づくりを行っている私。

●“火事場の〇〇力”ではありませんが、毎回、直前にならないと脳内がワークし始めない
自分自身には困ったものだなぁ、といつも自分自身に苦笑いしています^^(と言いつつ、
“それも個性”“最後は間に合うしいいものが出来るから、まぁ、いっか”と自己肯定し続け
ているので改善されないのでしょうが^^)

●今回の両セミナー、タイトルは異なれども根底に流れているコンセプト・思想は“企業
は環境適応業”という普遍の法則なのですが、そんな折、偶然にも「この会社こそ正に、
“企業は環境適応業”という言葉にピッタリ当てはまるんだろうな」と感じる記事に出会
う機会が偶然ありました。

●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも私同様、何らかの“気
付き”或いは“情報ネタ”として活用いただける方がいらっしゃるかもしれない?という想
いのもと、

●本日は私が出会い読んだ記事を皆様にも是非、共有させていただきたいと思います。
記事タイトルは、「「ミシンのブラザー」知られざる5段階変身の全貌~基盤技術を横展開、
不振事業・失敗例も諦めない~」

https://toyokeizai.net/articles/-/622376

●・・・・さて、上記記事内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「次代
を見据え、自社は今後、どのような“環境適応”の方向性を探っていくべきなのだろうか?」
「自社は果たして、“環境適応”を生み出す風土を醸成できているのだろうか?」・・・・

●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、あらためて自問自
答の上、頭を整理してみていただいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、昨日の予定変更に伴い、

午前中に大阪へ移動。

午後から兵庫・宝塚にて打合せを行います。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。