[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2256]

ちょっとした工夫で社内の“心理的安全性”も高まるかもしれません^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「介護施設でのコロナ患者の療養、補助を倍増
1人最大15万円→30万円」

・・・・

該当される皆様にとっては朗報かもしれません^^

関心をお持ちの皆様は下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2022-02-17-2.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■ちょっとした工夫で社内の“心理的安全性”も高まるかもしれません^^
■■
────────────────────────────────────────

●先日、関西地区の介護経営者(A社長)と意見交換させていただいた時の事。A社長の
会社の取り組みの中で、「とても分かりやすくて素晴らしいネーミングだなぁ」と感じ
る会議の名称を伺う機会がありました。そのネーミングとは、「傾聴会議」というもの。

●「このミーティングは私から話すのではなく、社員の話をしっかり聞く、いわば“ワン
・オン・ワン”に近いものなんです。この名前にしようと考えたのは、社員にこの会議の
コンセプトを明快に伝えるため、そして、私自身の戒めのためです(笑)」

●「私は放っておくとつい、自分からドンドン話してしまうタイプの人間なので、会議名
にこの言葉を敢えて入れることで自分自身を律することに役立っています。また、幾人か
の社員から話を聞いたのですが、

●「この会議は社長が私の話をしっかり聞いてくれる時間なんだ」ということが会議名から
も自然に伝わってくるようで、社内の“心理的安全性”向上にも一役買ってくれているように
も感じています。ネーミング一つだけで組織の雰囲気が変わるって、面白いですよね」・・・・

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じいただけましたでしょうか?「ネーミング
一つにも想いを込めることで、経営陣の姿勢が伝わってくる」少しでも心に引っ掛かりを感
じていただけた方は一度、時間を取り、社内でいろいろ検討してみていただいても面白いか
もしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、北海道のクライアントに東京までお越しいただき、

朝から夜の会食まで終日、打合せが続きます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。