[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2087]

たまに読み返す言葉って、その時々に“必要”だから出会うのかもしれません^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「月給・常勤で働くケアマネの平均給与は、昨年2月時点で
33万660円」

「月給・常勤の主任ケアマネの平均給与は、昨年2月時点で
35万1480円」

「特定処遇改善加算を取っている、勤続10年以上の介護福祉士
の平均給与は、昨年10月時点で36万6900円」

・・・・

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-05-14.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■たまに読み返す言葉って、その時々に“必要”だから出会うのかもしれません^^
■■
────────────────────────────────────────

●先週のメルマガでご紹介させていただいた、UPSを1907年に創業したジム・ケーシー
氏の言葉。「よい経営というのは、“正しいことを行う”という意志から発する態度である」

●「決して自分のことではなく、仕事と家族と地域社会の事を真剣に考えなさい」「何かを
やると言った限りは必ずやりなさい」「そして簡単なことやすぐにできること、便利な事だ
けではなく、正しいことをやりなさい」・・・・・

●100年以上経った今でも全く色褪せない、“真理”と表現しても差し支えないぐらいの言葉
だなぁ、と数年ぶりに出会い、あらためて感じた訳ですが、

●実はその言葉に出会った本「世界を変えるビジネス」の中には他にも私自身、過去に出会
い、“気付き”“学び”を得た言葉がたくさん散りばめられています。その中でも今日は是非、
最も大きなインパクトを得た言葉を下記の通り、皆様にもご紹介させていただきたく思いま
す(過去にも2度ほどメルマガでご紹介・引用させていただいた言葉ではありますが^^)。

●「企業の社会貢献活動が、企業収益という点からみて正しいかどうかという議論は、既に
終わりました」・・・・「世界を変えるビジネス」では上記文章に続き、こんな言葉が綴られて
います。「それは、市場が証明しています。市場は、企業が善良な市民かどうかを重視して
います。この問題は社会にとって重要なのです。」・・・・

●「市場は、企業が善良な市民かどうかを重視している」・・・・とても奥深い言葉だと思いま
せんか?介護事業者の中には、その高い志ゆえ、今後、“社会貢献”というキーワードをも
っと自社の中に取り込みたいor社内にインストールしたい、とお考えの方も相当数いらっ
しゃるかと思います。

●今後、自社の哲学として、それらの活動をどう位置付け、どう重視していくのか?・・・・
“SDGs”等のキーワードが叫ばれ、ますます本テーマに対する関心が高くなっている昨今だ
からこそ、今一度、あらためて自社の未来に対し、本質的(≠小手先・テクニック)な問
いかけのもと、頭の中を整理してみても悪くないかもしれませんね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝から愛知県内で打合せを実施。

終了後、夕方頃から名古屋を出発し、

大阪へ入ります。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。