おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
今日は73回目の
゛広島原爆の日”
ですね。
当時の状況に想いを馳せると、
本当に胸が痛み、
言葉を見つけられない私がいます。
今年は小学2年の息子を広島に連れていき、
少しでもいいから何かを”感じて”もらいたいと思っています。
(台風の影響で飛行機が飛ぶか若干心配ですが)
”平和”
を当たり前のように享受している私(達)、
あらためて今、この日、この瞬間の
”生きていること”
そのものに感謝しなきゃな、
と感じた次第です。
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■最近、私の内側から湧き上がってきている、とある言葉。
■■
────────────────────────────────────────
●日々、北から南から、或いは東から西から全国を行脚(?)しながら、セミナーやケアビ
ジネス研究会、或いは個別面談等を通じ、本当に数多くの様々な介護経営者とお会いさせて
いただく私ですが、
●最近、特段意識した訳でもないのに、ふと、“とある言葉”が私の心の中から湧きあがり、
頭から離れなくなっています。大変僭越ながら、今日は是非、私の内側から湧き上がってき
たその“とある言葉”を皆様にも共有させていただきたく思います。「好業績を叩き出して
いる経営者に共通するものとは」という思考のもとに生まれた内容についてです。
●「好業績を叩き出している経営者」と言ってもその経営者個々人のキャラクターにより、
本当に様々なタイプの方がいらっしゃっています。例えば細やかなマネジメントが得意で、
それらを実行することで組織を(いい意味で)しっかりと統制されている方もいらっしゃれ
ば、外から見れば少々ラフには見えるものの^^致命傷にならないポイントだけはしっかり
押さえ、後は幹部や現場の方に一任されている方もいらっしゃったり、
●或いは“思い立ったら(心に”感じる“ものがあったら)直ぐ行動”という方もいらっし
ゃれば、“しっかり思考してから考動”という方もいらっしゃたり、、、そんなように“好業
績を叩き出している経営者”というものを一般化・抽象化させるのは中々難しいなぁ、と思
いつつ、
●でも、ただ一つ、この点は確実に共通しているな、と感じる部分が最近、私の頭の中に言
葉として湧きあがってきた次第です。それは、「主体性を持って希望に“意識を傾け”、希望
を“見出し”、希望を“頻繁に語っている”」というもの。
●当然ながら、自社を取り巻く経営環境や経営資源全てが“順風満帆”という会社など、全
国に一社もない、と申し上げても過言ではないかもしれません。そんな中でも主体性を持っ
て希望に“意識を傾け”、希望を“見出し”、それを職員や周囲に頻繁に“語っている”、、、
この部分はすべからく全員に共通してているな、というのが現場を回っている私自身の”実
感知”です。
●“希望を語っている”経営者の周囲には、その希望の実現に協力、或いは支援しよう、と
いう方々が集まっています(特にその“希望”が社会性に満ちている、或いはその実現によ
り、多くの方を幸せに出来る場合には)。また、“希望を語る”即ち“言葉にして自分以外の
人に公表する”事で経営者自身の意志もより強固になったり、
●いい意味で経営者の心の中で“追い詰められ感”が生まれて動きが加速したり^^、言葉に
することで“不安”ではなく“希望”に自らの意識が更にフォーカスするようになってきた
り、、、そんなこんなで、それらの延長線上の姿として、業績が好回転しているのではないか
な、と感じる次第です。
●そして、その意味では、「どんな局面にあろうとも(不安にフォーカスを当て過ぎず)主体
性を持って希望に“意識を傾け”、希望を“見出し”、希望を“語る(=言葉にして公表する)”」
という事は、特に経営者がトレーニングをしてでも備えるべき”必要不可欠なスキル”なのかも
しれません。。。。
●さて、雑駁かつ甚だ感覚的・非論理的な内容で恐縮ながら、上記内容、皆様は如何思われまし
たでしょうか?皆様は社内外に向け、常に主体性を持って希望に“意識を傾け”、希望を“見出し”、
希望を“語る(=言葉にして公表する)”ことを実践されていらっしゃいますでしょうか?少しで
も“ドキッ”とされた方は、あらためて、自らの思考・言動を見つめ直す時間を取ってみても悪く
ないかもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、九州・佐賀県内にて介護事業者様との
打合せが続きます。
皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。