[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1066]

“注文を間違える料理店”の次なる動き。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の
原田です。

「寝室が明るいと“うつ”発症のリスクが高まる」

・・・・・・

奈良県立医科大のチームに依る調査結果だそうです。

私自身、部屋の明かりをつけた状態で寝る(or寝てしまう)
こともあり、ちょっと“ドキッ”としてしまいました^^
(注意しなければ、ですね)

ご興味をお持ちの方は、下記記事をご参照下さいませ。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/21/nara_n_17794834.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■“注文を間違える料理店”の次なる動き。
■■
────────────────────────────────────────

●非常に興味深い試みとして本メルマガでも幾度か採り上げさせていただいた、“注文を忘
れる料理店”。そんな料理店の次なる動きがネット上でアップされていましたので、今日は
是非、その内容をご紹介させていただきたく思います(既にご存知の方もいらっしゃるかも
しれませんが)。「認知症の方と作る“注文をまちがえる料理店”広がれてへぺろの輪」クラ
ウドファンディングの動きについてです。

https://readyfor.jp/projects/ORDERMISTAKES

●記事内にもありました通り、次なるオープンは9月16日(土)~9月18日(祝:敬老の日)、
場所は東京・六本木のアークヒルズアネックスとのこと。当日のチケットについては、
全体の約9割が今回のクラウドファンディングでのリターン及び当日券として用意され、
残りの1割程度が当日券として割り当てられる予定だそうです(ちなみに私は既にクラウ
ドファンディングに参加済ですので、今回のオープンには参加させていただく予定をして
います)。

●「原田さんは何故、この取り組みに興味を持たれ、わざわざメルマガでご紹介されている
のですか?」以前、ある介護経営者の方に聞かれたことがあります。その理由は、「この取
り組みが、“地域の福祉マインド醸成”という意味において、新たなチャレンジになるかもし
れない」と私自身、強く可能性を感じたから、です。

●あくまで私個人の感覚であり、「うちはそんなことはない」と不愉快に感じる方がいらっし
ゃれば予めお詫びをお伝えしておきたいと思いますが、“福祉のまちづくり”と銘打つような
プロジェクトは全国に数多くあれど、それらの多くはどちらかと言えば“ハード(建物・設備
etc)”中心の構成になっていることが多いように感じられ、同様、もしくはそれ以上に重要と
言っても過言ではないかもしれない“ソフト面”がどうも置いてきぼりになっているような気が
しています(せいぜい様々な介護サービスが一堂に集積されている、という程度どまりのとこ
ろも多いのではないでしょうか)。

●とはいえ同時に、“福祉のまちづくり”に関わっている方の全員が全員、「今の状態がベス
ト」と感じている訳では決してないことも、一方で私は当然理解しているつもりです。「介
護保険サービス、という枠組みとは異なる次元の発想で様々有益な取り組みを地域で展開
していきたいと考えているが、どうにもアイデアが出てこない」そんな課題を感じておられ
る方に対し、この“注文を忘れる料理店”という取り組みは、皆様の脳内をインスパイアさ
せる可能性を内包しているのでは?と個人的には感じています。

●「日々、私の拙いメルマガにお付き合いいただいている皆様に対し、少しでもお役に立つ
ことが出来れば、こんなに嬉しいことはない」文字にすると少々口はばったく感じてしまい
ますが、そのような想いから、このような取り組みをご紹介させていただきました。全員に
あてはまる話ではないと思いますが、もし、興味を持たれた方がいらっしゃれば、是非、
実際に足を運び、体感してみても悪くないかもしれませんね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前中は、

仙台市内にてクライアント経営者様と
ミーティング。

午後から

“東北ケアビジネス研究会”

を開催し、一旦東京へ戻ります。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。