おはようございます、
(株)ケアビジネスパートナーズ の
原田です。
最近、妙に気になっている
“睡眠負債”
という言葉。
この言葉を知って以降、
自身の睡眠や生活リズムにリスクを感じ、
早速、見直しを始めています。
(とはいえ、先週からですが^^)
是非、いろいろ無理(?)をされているであろう
皆様にも読んでいただきたく、
関連記事をご紹介させていただきますね。
※「睡眠負債」を返済する! “寝だめ”はできる?
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-00010000-houdouk-life
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■短い、でも、深い言葉をうかがいました。
■■
────────────────────────────────────────
●先日、異業種の経営者と集まり、意見交換を行っていた際、「社員に対し、愛社精神を持
ってもらいたい、と考えるなら、経営者は何をすべきか」という話題が出てきたのですが、
その中で、とあるメーカー系の初老の経営者(A社長)がとても含蓄のある言葉を使われて
いました。今日はそのA社長がおっしゃっていた、短い、でも、深い言葉を皆様にご紹介
させていただきます。
●どことなく古めかしさも感じつつ、でも、未だに色褪せずに使われている「愛社精神」と
いう言葉。「愛社精神を持ってもらうには、ワクワクするようなビジョンが必要だ」「社員と
コミュニケーションを頻繁に取り、信頼関係を積み上げていく事だ」等々、様々な意見が出
てくるのを、私は珍しく(?)黙ってフンフン、と聞いていました。
●そんな中、たまたま私の横に座っていらしたA社長が小さな声でポツリ、「そんなもんで
すかねぇ」と呟かれたのを私は聞き逃がしませんでした。「(今、目の前に行われている議論
について)A社長はどうお考えなのですか?是非、教えて下さい」とご質問させていただい
たところ、前述の通り、短い、でも、とても深いと感じられる言葉をいただいた次第です。
●「いや、別に、皆さんの意見は正しいのだろうと思いますよ。でも、なんか、ちょっと私
とは視点が違うというか、、、要は、“愛社員精神”なんじゃないか、と思うんですけどね
ぇ。」・・・・「愛社精神」を求めるならば、先ずその前に会社が、経営者が「愛社員精神」を
持たなければならない。恐らく、A社長の長い経営経験から出てきた言葉なのでしょう。
●ちなみに、念のため申し上げておきますが、私は「正にその通りだ!」と皆様に思ってい
ただきたくてこの言葉をご紹介させていただいている訳ではありません^^このような言葉
との出会いを通じ、「経営者・幹部として、自分ならどう考えるか?」という“問い”を自
らに当て、思考を深め、自らの見識・信念を磨くことで、より良い経営を行う一助にしてい
ただければ本当に嬉しいな、と思い、ご紹介させていただいている次第です。
●さて、ということで、あらためて皆様にご質問させていただきたく存じます^^皆様はこ
のA社長の言葉に対し、どのような意見をお持ちになりますでしょうか?“賛否”或いは“総論
賛成・各論反対”含め、少しでも“感じる”ものがあった方は、一度、あらためて自らの心の中
でこの言葉と“壁打ち”してみてもいいかもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は熊本県・熊本市内でセミナー。
終了後、地元の介護事業者様との懇親会です。
皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。