パチンコと認知症予防の関係。

——————————————————————–
株式会社ケアビジネスパートナーズ代表・介護経営エナジャイザー 原田匡が
日々感じたこと・考えていること、介護経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。

また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!

真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。

http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ 代表の
原田匡です。

昨日、インターネットを眺めていた際、

非常に興味深い記事が目に入ってきました。

こちらです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

光や音で娯楽を演出するパチンコを介護現場で
役立てようと、

群馬県桐生市の中古パチンコ台販売会社が、

福祉向けの台の開発を続けている。

先月末からは市内のデイケア施設など
2か所に試験的に設置。

関係者は、玉の方向を考えたり、

指先の力を調節したりすることが認知症
予防につながると期待する。

「あらやだ。大当たりがきちゃったわよ」

桐生市川内町の通所介護施設

「モン・クール」

に週2回通っている女性(90)が声を
弾ませた。

広場の脇に設置された台が赤く点滅し、

玉を引き込む中央の「羽」がパタパタと
動き出す。

「ここからの微妙な力加減が難しいのよ。

どこに打てば入るかって考えながら打つから
夢中になっちゃう」

と、玉の行方を真剣に見つめる。

施設長を務める柿沼博昭さん(47)は

「試験的に導入したが、予想以上に楽しんで
いる人が多い。

考えながら指先を動かすのでリハビリにも
なります」

と振り返った。

台を設置したのは、全国に中古台を通信販売
する

「グローバルスタンダード」(桐生市小梅町)。

利用者が玉を口に入れないように受け皿の上に
アクリルのカバーを付け、

音や光も控えめに調整した。

社長の野口智行さん(32)が介護現場向けの
台の開発を始めたのは、2年前。

テレビ番組で

「お年寄りがゲームセンターに集まっている」

というニュースを見たことがきっかけだった。

同時期に、全国の老人福祉施設からの注文も
増え、

本格的な開発を始めた。

軟らかいボールを握る動きや、

カスタネットを鳴らす動きなど、

介護現場でリハビリとして導入されている
動作を使った操作方法も開発しており、

今後、実用化を検討する。

野口さんは、

「パチンコというとギャンブルという
イメージを持つ人もいるが、

目や耳、手足を複合的に動かすことで
脳の刺激にもなる。

パチンコを経験した施設利用者も増える
ので、

専門家にも意見を聞きながら開発を続けたい」

と話した。

高崎健康福祉大保健医療学部講師で、

理学療法士の山上徹也さん(36)は

「玉の行方を考えることは、注意力や集中力を
つかさどる前頭葉の刺激になり、

認知症の予防につながるのではないか。

点数を表示すると競争意識も芽生え、

効果が高まると考えられる」

と分析した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・・・・・・・・

様々な差別化を駆使している、

デイサービスを始めとする介護施設にとって、

非常に学びにつながる取り組みですよね。

また、

“射幸性と認知症予防”

というテーマについては、過去にこんな
記事も出ていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パチンコやパチスロが認知症予防に役立つ─

そんな意外な組み合わせの研究を進める諏訪東京理科
大学の篠原菊紀教授は、

中高年を対象にスロットを遊技中の脳内活動を
測定するテストを行った。

「その結果、空間認知にかかわる頭頂葉と左側の
前頭葉が活性化し、

1か月のスロットを使ったトレーニングで認知機能が
向上しました。

最近はパチンコにも自分で押すボタンがあるので、

パチスロと同じ効果があると考えられます」
(篠原教授)

スロットを用いた別の研究では、

高齢者ほど脳の奥にある

「線条体」

という部位が活性化したという。

「線条体は射幸心や楽しみにより活性化し、

やる気や意欲を促進する部分で通常は
加齢とともに衰えます。

なので線条体が活性化することは、

高齢者の心身に好影響をもたらすはずです。

アメリカの研究でも、

運動や栄養と並んでレジャー(楽しみ)が
認知症予防に役立つとしています」
(篠原教授)

篠原教授は、パチンコ店が高齢者の遊び場に
とどまるのではなく、

さまざまな健康意識を提供する場となることを
提唱する。

それを実践する

「パチンコ大学95久米川店」(東京都東村山市)

のホールの床には

「まっすぐ歩いてみましょう」

との文字とともに一直線の白線を引き、

パチンコ台に

「三和土」

「梯子」

といった漢字の読み方クイズを掲げるなど、

店内はユニークな試みで満載だ。

「これまでお客さんに万歩計を渡し、

来店ごとに歩いた距離を記録するウオーキング
イベントなどを開催しました。

今のパチンコ店は長く遊ぶ高齢者が中心です。

地域の健康長寿の拠点をめざしています」
(担当の福地光さん)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・・・・・・

これらの発想、

自社のサービスのメニューに活かせる余地がないか
どうか、

一度、検討してみてもいいかもしれませんね。

以上、何かのお役にたてれば幸いです。

今日も都心で打合せ&デスクワークです。

皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。

※本日の引用元サイトはこちら

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6161335
http://www.news-postseven.com/archives/20130812_204679.html

——————————————————————–
◆運営会社:株式会社ケアビジネスパートナーズ
〒105-0012
東京都港区芝大門1-10-11芝大門センタービル10階
メール:contact@carebp.com
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
TEL :03-6880-9097
FAX:050-3588-6129

        ~(株)ケアビジネスパートナーズ経営理念~
介護市場の健全な発展に力を尽くすことを通じ、豊かな高齢社会の実現に
貢献します。

——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
 します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
 教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
 重要だと考えておりますので。。。                
 ただ、メルマガ内で、他者の本や発言等から引用させていただいている部分
 については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
 (私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–