[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1185]

示唆に富む記事に出会いました^^

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の原田です。

あっという間に(?)3月に突入しましたね。

1月は「行く」、2月は「逃げる」、そして3月は「去る」
等とよく言われますが、

2018年の第1四半期が今月で終わるだなんて、

個人的には本当に“驚き”です。

“時は金なり”

という言葉をあらためて意識しなきゃな、

とつくづく感じる、今日この頃です^^
(皆様は如何ですか?)

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■示唆に富む記事に出会いました^^
■■
────────────────────────────────────────

●先日、セミナーや個別面談等で全国を移動させていただく中、いつものように情報収集を
兼ねてネット情報を斜め読みしていた時の事。タイトルに興味を覚え、全文に目を通す中、
「なるほど、気付き溢れる内容だな」と感じた記事に出会いました。

●今日は是非、皆様にも私同様、様々な“気付き”を得ていただきたく、本日のメルマガに
てそちらの記事をご紹介させていただきたく思います。「経営理念への共感がない人は絶対
採るな “◯◯が好きだから”を採用の軸にしてはいけない理由」という記事についてです。

https://logmi.jp/269849

●・・・・如何でしたでしょうか?この記事の中で例えば、私自身は以下のような言葉が強く
心に残った次第です(以下、記事より文を抜粋)。

●「時間の20パーセントを手挙げの隙間にしようとすると、実は80対20にならずに100
に乗せて、全体で120パーセントになっちゃうということがすごく多い」

●「やる気のあるやつはスキルないけど、頑張って勉強するんですよ。頑張って問題を解決
しようと終わるまでやるんです。それを繰り返していくときっとこの人のスキルは誰より
も上がっていくのに加えて楽しい」

●「優秀かどうかはぼくらの評価制度をそのまま採用面接のときに適用していて、うちの社
内で評価するときと同じように3次面接まで面接官が評価をつけているわけです。それは、
社員と同じ評価軸でさまざまな質問をして、プレゼンさせて高得点を出す人はおそらく入
社後も絶対に高得点を出してくるからです」

●「数年前は軸が3本あったんです。ぼくらの評価軸で“優秀”、“経営理念に共感してい
る”、あとビール屋なので“ビールが大好き”というのを入れていたんです。そのうちの2
つをとれたら合格にしていたんですよ。そのときの2つのバランスのときに完全にダメだ
ったのが“経営理念の共感”がなくて、“ビール好き”と“優秀”があるという組み合わせ。
みんな辞めていきました」・・・・

●上記はあくまで私個人の感覚からの抜粋ですが、人によって気付きの“ツボ”は様々だと
思います。皆様はどの部分に“気付き”を感じられましたでしょうか?少しでも心に引っ掛
かりを感じていただいた方は例えば、気になった部分を抜粋してメモとして残しておいた
り、或いは、本記事を題材に社内の皆様と意見交換してみても面白いかも知れません。ひょ
っとするとそんな取り組みの中からふと、日々の課題に対する“光明”が差してくるかもしれ
ませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝から夕方まで東京都心で打合せ。

終了後、夜の便で明日の仕事場所、

鹿児島へ移動します。
(昨日まで札幌だったのに、、、ありがたいことです^^)

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。