おはようございます、
(株)ケアビジネスパートナーズ 代表の
原田匡です。
シルバーウィーク中に、
今月初めに発刊された
“介護男子スタディーズ”
に関する記事が出ていましたね。
この動き、
ご存知ない方もいらっしゃるかと
思いますので、
今日のメルマガでご紹介させていただき
たいと思います。
“【高齢者施設の写真集出版】イケメンで
介護の魅力発信、優秀な若者獲得狙い”
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高齢者施設で働く
“イケメン介護男子”
を題材にした写真集出版などで介護関係者らが
自ら、
介護という仕事の魅力の発信に乗り出した。
きつい、汚い、危険の
「3K職場」
というマイナスイメージから慢性的な人手不足
に苦しむ中、
仕事をより多くの人に知ってもらい、
優秀な若者の獲得、定着につなげる狙いだ。
職員と手をつなぎ、
散歩を楽しむ笑顔の女性。
ベッドから起き上がるため、
職員の広い肩に手を回し、
上半身を預ける男性―。
介護「する側」と「される側」の自然な距離感を
切り取った写真集
“介護男子スタディーズ”
が9月に出版された。
初版1万1700部は順調な売れ行きという。
発起人は、特別養護老人ホームなどを運営する社会
福祉法人「愛川舜寿会」(神奈川県愛川町)の、
馬場拓也 (ばば・たくや) 経営企画室長ら。
昨年12月、
「介護の仕事が、実際はクリエーティブでやりがいが
あることを発信したい」
と写真集の出版を全国の社会福祉法人に提案。
賛同した20法人から計1500万円を集め、
被写体となる職員も1人ずつ選んで、
出版にこぎ着けた。
表紙のモデルで、
昨年広告代理店から転職した青森県むつ市の介護士
大山健 (おおやま・たける) さん(28)は
「利用者が何を望んでいるのかを読み解きながら、
試行錯誤する過程が楽しい」
と話す。
若手職員を紹介するインターネットサイトを発足
させ、
人材確保ツールとして利用する動きも。
関西圏の高齢者施設などで日用品の訪問販売事業を
展開する
「フルカウント」(大阪市)
は、
取引先から職員確保の難しさを聞き、
求人の呼び水にしようとサイトを新たに発足させた。
滋賀県や大阪府、兵庫県の施設で働く約40人の
若者の勤務風景などを掲載。
池上僚 (いけがみ・りょう) 専務は
「実際に働いている職員の人となりを知ることで、
就職後の仕事のイメージを膨らませてもらいたい」
と話す。
イメージ刷新の取り組みはファッションにも
広がる。
学生が参加し、大阪市内で9月中旬に開かれた
介護服コンテストでは、
最終選考に残った5作品のうち一つが男性用
ユニホームだった。
ブルゾンに細身のパンツを組み合わせたスタイル
は
「休日も着たいと思えるようなデザイン」
と評価された。
介護士の服装はポロシャツにジャージーが
“定番”
で
「ダサい」
と思われがち。
主催団体の 堀内智子 (ほりうち・ともこ) さんは
「すてきなユニホームを着た介護士が元気に仕事をする
ことで、
明るい現場になるはず」
と話す。
男性介護士が主人公の漫画
「ヘルプマン!!」
を10年以上にわたり連載している漫画家の
くさか 里樹 (りき) さんは
「介護士はライブステージで観客と向き合う
アーティストや芸人のような職業。
高齢者の心をつかむ手応えが得られれば、
介護から遠いと思われている男子にとっても、
一生の仕事になり得る」と話す。
(共同通信)
※引用元サイト
↓
http://www.47news.jp/47topics/e/269274.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・・・
“こんなの、介護の仕事の本質でも何でもないん
じゃないの?”
“介護の仕事をファッションやブームの切り口
から語られるのは、
どうも違和感、というか、
抵抗がある”
今回ご紹介させていただいたような
トーンの動きについて、
以前、共有させていただいた際に、
幾人かの方からいただいた、
実際の声です。
そういう声をうかがう度に、
“凄いな”
“面白いな”
とあらためて思うのは、
そのような辛口コメントや批判が来るかも
しれないことを百も承知で、
それでも
“必要だ”
“空気を変えたい”
と思い、
ひるまず、アクションを起こす、
この動きの渦の中心にいらっしゃる
方々の
“信念”
と
“考動力”
です。
勿論、批判めいた意見が悪い、とか、
そんな次元の話をしたい訳でも何でも
ありません。
もし、批判めいた感覚が湧いたなら、
その感覚を反映する形で、
自分なりにしっくりくる、
新たなアクションを起こせばいい。
ただ、それだけのことだと思います。
業界や、地域や、自分達の会社を、
“今よりもっと良くしたい”
と思うなら、
自分なりの
“信念”
をもって、
“考動”
を起こしていくしかありません。
言うまでもなく、
私は私で、自らの信念に基づいて、
どんどん
“考動”
していきます。
是非、皆様にも、思い思いの
“信念”
と
“考動”
で、
今ある環境を変革させていくための第一歩を
踏み出していただきたいと思います。
そうやって、自分達の手で、
もっと、いい業界、いい地域、いい会社を
つくっていきたいものですね^^
以上、何かのお役にたてれば幸いです。
今日は、朝から兵庫県宝塚市にて
打合せ。
午後から神戸市内にてセミナーです。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。