——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
先日、組織の在り方について様々
議論をする中で、
学生時代に聞いた、
ラグビーの話を共有させていただいた
ところ、
“うちの組織も是非そうありたいものだ。
そうなるためには、どうすればいいのか?”
という向きに話が移っていきました。
やはり、言葉だけでなく、
“ゴールイメージの共有”
はとても重要だなぁ、
と感じた次第なのですが、
今日は、そのお話を皆様にも共有させて
いただきたいと思います。
(ずいぶん前のメルマガでもご紹介させて
いただいたエピソードです^^)
ただ一つ、
ネットを探してもどこにもそんな情報が
出てこないのが少々不安なのですが(苦笑)、
私にその話をして下さった方は、
元全日本ラグビーのコーチを務めて
おられた方です。
私が学生時代に聞いた、ということを考えると、
恐らく今から30年ぐらい前の話だと思います。
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある時、日本のラグビー強豪チームと
(神戸製鋼だったか明治大学だったか、、、)
世界の強豪チームが一緒に練習をしたことが
あり、
(記憶ではオールブラックスだったのですが、、
そんなことはないか(苦笑))
その練習の中で、スクラム対決をしたことが
あったそうです。
そこで、練習の一環として、
先ずは同じポジション同士で1対1の対決を
行ったところ、
なんと、驚くことに、
1対1の対決では、日本チームも世界チーム
もほぼ互角、
いや、互角どころか、
日本人の方が圧倒的に強いポジションも
あったそうです。
そこから、2対2、3対3、と徐々に数を
増やしていきましたが、
それでもまだほぼ互角の状況が続きました。
しかし、もっと数が増えてきて、4対4、
5対5となるにつれて世界チームの方が
優勢となり、
最後、
完全なるスクラムになった時には、日本チームが
太刀打ちできないような強さになっていたそうです。
何故、個々の力ではほぼ互角、もしくは日本チーム
の方が強い場合もあったのに、
一体になるとこんなに差が出るのか?
日本チームが首をひねっていたところ、
世界の強豪チームのコーチが笑いながら、
「当たり前だよ。君たちが勝てる訳ない。」
と言ったそうです。
そのコーチは続けました。
「だって、日本のチームは、単純に個々の力を
寄せ集め、その力の総和でぶつかってこようと
している。
確かに日本人は、個々の力はそれほど弱くはない。
一方、私たちは、個々の力はそれほど強くない、
という前提に立ってスクラムを組んでいる。
仲間の強さと弱さを知り、前のメンバーの弱さを
後ろのメンバーがカバーできるように、
そして、その後ろのメンバーが、
前にいるメンバーたちの弱さをカバーできるように、
という考え方で、
弱さをカバーし合う、網の目のようなイメージで
スクラムを組んでいる。
だから、勝てる訳がない。
ラグビーは個々の力量を競うスポーツでは
ない、
チームで戦うスポーツなんだから。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・
如何でしょう?
これって、会社組織全てに共通する話だと
思いませんか?
人には各々強みと弱みがあり、
勿論、個々人はその自らの弱みを克服
しようと意識して頑張るものの、
集合体全体としては各々の弱みをカバー
し合い、
個々人の強みを最大限に活かそうとする。
喩えて言うと、
当時の日本のチームは、個々の力が寄せ
集められた
“集団”
だったのかもしれません。
そして、世界のチームは、
“集団”
ではなく、
“組織”
だったのかもしれません。
私たちの会社は、
果たして、
“集団”
なのでしょうか?
それとも、
“組織”
なのでしょうか?
少し立ち止まって考えてみることも
必要かもしれませんね。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は都心で打合せ&デスクワーク。
夜は、とある方との懇親会です。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒105-0012
東京都港区芝大門1-10-11芝大門センタービル10階
メール:info@cb-tag.net
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
原田匡ブログ:http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
TEL :03-6880-9097
FAX:050-3588-6129
~VisionaryCareCompany~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
重要だと考えておりますので。。。
ただ、メルマガ内で、私自身、他者の本や発言等から引用させていただいて
いる部分については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
(私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–