——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
週末のヤフーニュースに、
4月以降の第1号介護保険料に関する
記事が出ていましたね。
介護事業を経営されている皆様、
介護事業に携わっている皆様にとって、
重要な情報だと思いますので、
今日のメルマガにて共有させていただきたい
と思います。
それでは、どうぞ。
介護保険料6,000円超が3割 65歳以上の月額
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月に改定される65歳以上の介護保険料の
見込み額について、
政令指定市と県庁所在市、東京23区の
74自治体に朝日新聞がアンケートした
ところ、
3割の自治体で基準額が月6千円を超す
ことがわかった。
最高額は大阪市の6,758円。
500円以上の値上げとなる自治体が
約6割に達した。
高齢者の急増で介護保険の給付費は膨らみ
続け、
2000年度の3.6兆円から14年度は
“10兆円”
に達した。
今後も保険料の上昇は避けられない見通し
だ。
65歳以上の保険料は、市区町村ごとに決める。
3年に1度改定される。
朝日新聞は2月下旬までに、
74自治体に15~17年度の介護保険料(所得に
よる段階制保険料の基準となる額)を聞いた。
71自治体から回答があった
(回答率96%、試算段階や議会で議決前の数字
含む)。
71自治体のうち、
いまの介護保険料(12~14年度の基準月額)が
6千円を超す自治体はない。
4月の改定で、大阪市のほか、
和歌山市(6,600円)、
青森市(6,394円)、
東京都港区(6,245円)、
津市(6,200円)、
那覇市(6,150円)
など、21自治体(30%)で6千円台に
のる。
据え置き・減額となるのは3自治体のみ。
現在と比べて500円以上上がる自治体は45。
大津市(1千円)、
東京都港区(995円)、
横浜市(990円)など、
約1千円の大幅値上げとなる自治体も
あった。
また、介護保険がスタートした00年度と比べて
保険料が2倍以上に上昇した自治体が
“34%”
あった。
さいたま市では、
制度導入時の1,943円が4月から5,263円と
なる見込みで、
2.7倍になる。
いまから10年後、
「団塊の世代」が75歳以上になる25年度の
保険料も聞いたところ、
44自治体が推計していた。
月8千円以上が9割を占め、
東京都千代田区など2自治体は月1万円を
超すと見込む。
アンケートを送った74自治体の高齢者数は、
全国の65歳以上人口の約34%にあたる。
中小規模の自治体でも同様に値上げが相次ぐ
見通しだ。
国が1月に示した試算では、
いまの全国平均4,972円は、
4月以降は5千円台半ばまで上昇すると
見込まれている。
(有近隆史)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・
如何でしょうか?
今後、これらの影響がどう出てくるのか?
是非、自社の今後の経営の参考にして
いただければと思います。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、明日のセミナーに向けて、
沖縄へ移動です。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
本日のメルマガの引用元サイトは
こちら
↓
http://apital.asahi.com/article/news/2015030700004.html
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒105-0012
東京都港区芝大門1-10-11芝大門センタービル10階
メール:info@cb-tag.net
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
原田匡ブログ:http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
TEL :03-6880-9097
FAX:050-3588-6129
~VisionaryCareCompany~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
重要だと考えておりますので。。。
ただ、メルマガ内で、私自身、他者の本や発言等から引用させていただいて
いる部分については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
(私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–