——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
既にご存知の方もいらっしゃるかも
しれませんが、
皆さんは、大手介護事業者である
“株式会社メッセージ”
が開始する
“在宅老人ホーム Zアミーユ”
をご存知でしょうか?
http://www.message-group.jp/zamille/
2015年2月より、東京都心で開始する
新サービスで、
ホームページには、次のようなコピーが
書かれています。
“やっぱり、いちばん暮らしやすいのは、
住み慣れたご自宅だと思うのです。
老人ホームでの暮らしには、
どうしても制約ができてしまう部分がある。
それに金銭的な問題で、
利用できない方々もたくさんいる。
かといって、既存の在宅サービスでは、
すべてをカバーできない―。
そんなもどかしい思いを解消するため、
メッセージグループが総力を結集し、
業界に先駆けた新サービス
<在宅老人ホームR「Zアミーユ」>
をはじめます。
毎日のお食事も、
介護や医療の安心も、
生活のあれこれも。
老人ホームと変わらない、
24時間365日の快適なフルパッケージ
サービスを、
お一人おひとりが気兼ねなく暮らせる、
みなさまのご自宅に。
もちろん、いざという時の緊急時にも、
すぐに駆けつけます。
ご利用料金は、
要介護3、1日2食提供の場合で月額
約7万3千円から。
入居一時金のほか、
家賃や共益費は不要。
在宅サービスだからこそできる
良心的な価格で、みなさまの暮らしを
支えつづけます。”
・・・・・・・・・
このサービス、
定期巡回・随時対応型訪問介護看護を
土台に、
保険外サービスを組み合わせたものの
ようですが、
私は何よりも、
“在宅老人ホーム”
というネーミングがなかなか秀逸だな、
と感じました。
“定期巡回に保険外サービスを組み合わせ
ました”
という説明ではなく、
あくまで、
“顧客価値”
を重視し、
顧客の視点でサービスを語る。
今、皆様の中にも、
“既存のサービスに新たな保険外サービス
を組み合わせる”
という方向で付加価値アップを検討している
方も相当数いらっしゃるかと思います。
この切り口、
とても勉強になりますよね。
是非、自社のサービスを革新する上で、
念頭に置いてみては?
と思い、ご紹介させていただきました^^
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日も午前中から打ち合わせが続きます。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?
今年のメルマガは、今日が最後になります。
今年も1年間、拙文にお付き合い下さいまして
誠にありがとうございました!
来年は1月5日より始めてまいりますので、
宜しければ、引き続き、ご笑読下さいませ^^
では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
※
最近、ブログも更新し始めました。
日々の活動等で感じた事などについて、
よりカジュアルに書いていますので、
こちらも是非、ご覧下さい!
↓
http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、
「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」
好評発売中!ご照会はこちらから
↓
http://www.cb-tag.co.jp/aboutus/books.php
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3
ザ・グランドビューオオサカ1602
メール:info@cb-tag.net
URL:http://www.cb-tag.co.jp/
TEL :06-6306-6567
FAX:06-6306-6568
~Visionary CareCompany~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。私自身、自分が思いついたり考えたりしたものは全て先達からの
教えからヒントを得たものであり、(温故知新も含めた」知の伝承」が大変
重要だと考えておりますので。。。
ただ、メルマガ内で、私自身、他者の本や発言等から引用させていただいて
いる部分については、くれぐれもお取扱いにご注意下さいませ。
(私の解釈や意見、想い等につきましては気にせず自由にご活用下さい^^)
——————————————————————–