再び、“誠実”とは?

——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。

また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!

真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。

http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。

先日、ある介護経営者とお話していた
時に、

以前にメルマガでもご紹介した

“正直と誠実の違い”

についての話をふと思い出しました。

頭の中にはいつもあるのだけれど、

いざ、自らの実践を振り返ると、

なかなか出来ていない。

そんなこと、山ほどありますよね(笑)。

先ほど履歴を確認したところ、

この内容について書かせていただいた
のが、

去年の4月25日。

この時にはまだメルマガをお読み
いただいてなかった方も数多く
いらっしゃるかと思いますので、

今日は再度、この内容について
お伝えしたいと思います。

私自身、日々の活動の中で強く意識
しており、

いつも自らの戒めとしている定義です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今から約6~7年前、ある会社の研修に
参加した時に、講師の方からこんな質問を
受けました。

「皆さんは、“正直”と“誠実”の違いを
説明しなさい、と言われたら、何と答え
ますか?」

日常的に何となく使い分けていますが、
あらためて「違いは何?」と質問されたら
なかなか答えずらいものがありますよね。

何だろう。。。。とひとしきり考えた後、その
講師から教わった定義は、今も私の心の中に
しっかりと残っています。

その方は、こう表現されました。

正直とは、

“現実に言葉を合わせる”

ことであり、

誠実とは、

“言葉に現実を合わせる”

ことである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・・如何でしょう?

少し間を取って、是非、意味を
噛みしめてみていただきたいと
思います(笑)

・・・・・・・

これ、素晴らしい定義だと思いませんか?

私はこの“誠実”の定義を聞いて、

“ガツン”

と頭を殴られたような感覚を覚えました。

“正直”

は、時には難しいかもしれませんが、

それでも実行するのは比較的容易な事かも
しれません。

でも、

“誠実”

はなかなか難しいですよね。

「言葉に現実を合わす」

この積み重ねを継続することで、

私たち経営者やリーダーは成長していく
のかもしれません。

自分自身や自分自身の家族は勿論、

社員や社員の家族、

そして、ご利用者やその家族を
しっかり守るためにも、

私たち経営者やリーダーは、

仕事や自分自身、全てに対して

“誠実に”

向き合い続けなければなりません。

さて、皆様は出来ていらっしゃい
ますでしょうか?

是非、この定義に基づいて自らを
振り返り、

自分は

“正直に”

生きているだろうか?

“誠実に”

生きているだろうか?

ゆっくり考えてみてもいいかも
しれませんね。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は朝から福岡市内にて1件打ち合わせ。

その後、午後からセミナーを行い、

終わり次第、東京の自宅へ戻ります。

皆さんは、今日はどんな1日を過ごされるので
しょうか?

充実した1日を過ごせるよう、

“誠実”という言葉を胸に、

今日もお互い頑張りましょう!

今朝もお付き合いいただき、
ありがとうございました。


最近、ブログも更新し始めました。
日々の活動等で感じた事などについて、
よりカジュアルに書いていますので、
こちらも是非、ご覧下さい!

http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、

「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」

好評発売中!ご照会はこちらから

http://www.haradatadashi.com/books/
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)

◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3 
ザ・グランドビューオオサカ1602

メール:info@cb-tag.net
URL:http://cb-tag.net/
TEL :06-6306-6567 
FAX:06-6306-6568     
           ~Visionary Care Company~

社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
 します。また、その際は、「介護経営エナジャイザーの原田匡によると」
 と一言付け加えていただければ嬉しいです。後は、皆様の良心にお任せ
 します。
——————————————————————–