——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
お世話になります、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
さて、朝のメルマガとは別の番外編です(笑)。
実は、昨日から、ブログを開始(再開)しました。
今年の春までアメブロを活用していたのですが、
その後、本メルマガを開始したため一旦アメブロを
休止し、
今月より、アメブロではなく弊社タッグのサイト内
にてブログを再開せる運びとなりました。
(今後はメルマガとブログの並走です^^)
ブログの方では、
日々の活動日記的な要素を中心に、
その中で感じたこと、思ったことなどを徒然なる
ままに(笑)アップしていきたいと考えています。
また、出張が多い私ですが、
実は、ご当地の景色を見たり、
美味しいものを食べるのも大・大好きで(笑)、
そんな写真もアップしていこうと思っています。
(フェイスブックでもよくアップしていますが、
皆よりいつも
“美味しそう”
“原田さんがここ数年で太った理由がよくわかる”
などとよく言われます(笑)。)
どちらかというと、ブログの方が、メルマガより
“カジュアル”
”くだけた”
感覚で綴っていきたいと考えていますので、
宜しければぜひ、そちらもご覧くださいませ。
それでは、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
原田匡 新設ブログのURLはこちら
↓
http://www.cb-tag.co.jp/blog-harada/
株式会社タッグのHPも現在、作り変えを進めて
います。
↓
http://www.cb-tag.co.jp/
原田やパートナーの先生方のセミナー情報、
その他お役に立ちそうなコンテンツ等も本サイト
内でどんどん発信していく予定ですので、是非、
こちらもご注目下さい!
(本メルマガのバックナンバーも格納予定です^^)
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、
「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」
好評発売中!ご照会はこちらから
↓
http://www.haradatadashi.com/books/
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3
ザ・グランドビューオオサカ1602
メール:info@cb-tag.net
URL:http://cb-tag.net/
TEL :06-6306-6567
FAX:06-6306-6568
~Visionary Care Company~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。また、その際は、「介護経営エナジャイザーの原田匡によると」
と一言付け加えていただければ嬉しいです。後は、皆様の良心にお任せ
します。
——————————————————————–