——————————————————————–
介護経営エナジャイザー 原田匡が日々感じたこと・考えていること、介護
経営に役立つ情報等をお届けします!
(※)エナジャイザー:エネルギー(energy)や活力を提供する人
——————————————————————–
本メールは名刺交換、セミナー、問合せ等を通じて原田匡と接点があった
介護事業者及びその関連の方々に送信させていただいております。
また、もし宜しければ、是非、メルマガの読者様をご紹介下さい!
真面目で一生懸命な医療・介護事業者様や、介護に携わる
方々との輪を拡げていくことが出来ればとても嬉しく思います。
読者登録は、こちらのURLから可能です。
↓
http://cb-tag.net/melma_regist.php
——————————————————————–
おはようございます、CB-TAG
(シー・ビータッグ)の原田匡です。
皆さんは、
“オネスト(正直)カード”
という言葉をお聞きになったことは
ありますか?
首都圏を中心に約70店舗ほど展開し、
“高品質・Every Day Low Price”
を合言葉に、多くのファンを抱える、
“オーケーストア”
というスーパーが取り入れている
仕組みの1つです。
この仕組み、非常に面白く、
我々介護事業者にとっても大きな
気付きにつながるものだ、
と思いましたので、
是非、皆様にも共有させていただき
たいと思います。
オーケーストアに行くと、
例えばこんな内容の表示が示されている
ことがあります。
『只今販売しておりますグレープフルーツは、
南アフリカ産で酸味が強い品種です。
フロリダ産の美味しいグレープフルーツは
12月に入荷予定です。』
『長雨の影響で、レタスの品質が普段に比べ悪く、
値段も高騰しています。
暫くの間、他の商品で代替されることをお薦めします。』
『6月21日から発泡酒が値下げになります。
お急ぎでなければ、6月21日までお待ちください。』
『本日販売しております西瓜は、日照不足のため糖度が
不足しています(糖度約10度)。
お差し支え無ければ、他の商品のご利用をお薦めします。』
『相場が高騰しておりまして、
次回の買付分(来月早々の予定)から値上げしなければ
ならなくなりました。
値上げ前にお求めください。』
今、ご紹介したのはほんの一部で、
これ以外にも、
値上げの理由やメーカーとの取引状況等々、
様々な情報が
“正直に”
開示されています。
このような情報を開示することは、
一般的な小売業の常識からすると、
“マイナスではないか”
と思われがちです。
しかし、それらは全て、
“出来るだけ正確で、正直な商品情報をお客様に
お知らせするようにしよう”
“従業員が、家族と一緒にオーケーで買い物をする時、
そっと家族に教えるような商品情報は、お客様にも是非
お知らせしなくてはならない”
という思いが発露となって生まれた仕組みであり、
経営者曰く、
“商品の短所を表示して売れ残るリスクと、
美味しくないものを買わせてしまうリスクを比べると、
後者の方が断然大きい」
という
“仕事の姿勢”
から生まれたものです。
また、これ以外にも、オーケーストアでは、
スーパーでは当たり前の
“特売日”
というものもありません。
それも、
“セールがあると、その価格で買った
お客様とそうでないお客様に不公平感が
生じる”
という考えに基づいているそうです。
昨日は阪神阪急ホールディングズの
“偽装”
問題について取り上げさせていただきましたが、
企業としての正直さ・誠実さが強く求められている
昨今、
このオーケーストアの
“オネスト(正直)カード”
はとても清々しく、
“このスーパーでは安心して食材が買えるな”
という信頼獲得に大きく貢献していることは
言うまでもありません。
如何でしょうか?
他業界の事例ではありますが、
私たち介護の仕事の中でも、
何か参考にできることはないでしょうか?
自社の現状を見つめなおす中、
ひょっとすろと、何か新たなヒントや気付きが
見つかるかもしれませんね。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日の私は、東京で終日打ち合わせ&デスクワーク
です。
皆さんは今日、どんな1日を過ごされるの
でしょうか?
いよいよ10月の最終日、
早いもので、年末まで、いよいよ2か月を
切ってきます。
2013年、有終の美を飾るべく、
是非、互いに頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。
——————————————————————–
原田匡の2冊目の著書、
「介護事業所経営の極意と労務管理・労基署対策・助成金活用」
好評発売中!ご照会はこちらから
↓
http://www.haradatadashi.com/books/
——————————————————————–
CB-TAG(シー・ビー・タッグ)
(介護経営総合研究所)
◆運営会社:株式会社タッグ
〒532‐0023
大阪市淀川区十三東1-20-3
ザ・グランドビューオオサカ1602
メール:info@cb-tag.net
URL:http://cb-tag.net/
TEL :06-6306-6567
FAX:06-6306-6568
~Visionary Care Company~
社会貢献と利益創出の両立に真剣で、成長・進化を目指す介護事業者に、
業界特性を踏まえた有益な経営情報の発信、及びツールの開発・提供を
行う。その結果、「地域で最も愛され、必要とされ、関わる全ての人々を
幸せに出来る会社=「Visionary Care Company」を多数創出し、介護業界
活性化の中心的存在となる。
それが私たち「シービータッグ」のビジョンです。
——————————————————————–
※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製については、原則OKと
します。また、その際は、「介護経営エナジャイザーの原田匡によると」
と一言付け加えていただければ嬉しいです。後は、皆様の良心にお任せ
します。
——————————————————————–