[ケアビジネスSHINKA論 Vol.653]

ライザップも介護市場へ進出。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ 代表の
原田匡です。

昨日は、

ファミリーマートの医療・介護市場への
進出の情報をお伝えしましたが、

今日もまた、

新たなプレーヤーの介護市場への参入
情報を目にしました。

是非、皆様にも内容を共有致したく、

本日のメルマガでご紹介させていただき
たいと思います。

“ライザップとネクスグループが業務提携、

介護プロジェクトを開始”

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

健康コーポレーション株式会社は、

子会社のRIZAP株式会社(以下、ライザップ)と
株式会社ネクスグループの業務提携を発表、

社会福祉法人善光会の協力のもと、

高齢者向けサービス提供に関するプロジェクト
を開始した。

“結果にコミットする。”

キャッチフレーズでおなじみのライザップは、

2012年2月よりパーソナルトレーニングジムの
運営をスタートし、

店舗拡大とともに急成長を続けている。

今期より医療・ヘルスケア領域への進出を開始、

高齢化社会に向けて介護分野への市場拡大を
目指している。

今回ネクスグループとの業務提携を通じて、

高齢者に対するさまざまなトレーニングデータ
の収集から分析までをシステム化し、

サービスの品質向上や利用者をサポートする
アプリケーションの開発を実施。

また、社会福祉法人善光会の協力のもと、

介護施設への低糖質フードの提供や、

ライザップトレーナーによる安全で効果的な
介護メソッドの提供を行うとしている。

※引用元サイト

http://www.kaigo-news.net/news_aZBj6UwUN6.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・

“社会福祉法人善光会”

と言えば、

“介護ロボット研究室”

を設立し、

サイバーダイン社社が開発したロボットスーツ

“HAL”

を導入するなど、

介護サービスにおいて先進的な取り組みを
活発に行っている事業者様です。

善光会以外の介護事業者へは、

“低糖質フードの提供”

や、

“ライザップトレーナーによる安全で効果的な
介護メソッドの提供”

を行っていくとのこと。

自社事業で活用できるイメージが湧いている
経営者の方は、

一度、同社に連絡を取ってみたり、

今後の動きを追いかけておいた方がいいかも
しれませんね。

以上、何かのお役にたてれば幸いです。

今日は、滋賀県大津市にて研修を行います。

皆さんは今日、どんな1日を過ごされる
のでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとう
ございました。