こんにちは。
ケアビジネスパートナーズ事務局です。
いつも弊社メルマガをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
ケアビジネスパートナーズでは、介護・福祉事業の経営支援の一環として
「ケアビジネス研究会」を運営しております。
このたび、会員の皆さまが気軽に学び合える新たな試みとして、
オンライン勉強会をスタートいたします!
月に1~2回開催予定の「オンライン勉強会」では、毎回異なるテーマを取り上げます。第1回のテーマは、今注目の 「AI×介護」 です。
有料ではありますが、非会員の方にもご参加いただける形となっております。
ぜひお気軽にご参加ください。
■先週金曜日のメルマガはこちらから
→https://carebp.com/magazine/3077-2/
■ 開催の背景
今回、7月に実施した無料セミナーとは別に、
「ケアビジネス研究会」内でのオンライン勉強会として新たに開催を決定いたしました。
介護・福祉の現場では、「AIに仕事を奪われるのではないか」「現場には合わないのでは」「自分たちには関係ないのでは」
──そんな不安や違和感、“AIアレルギー”のような感情を抱く方も少なくありません。
しかし私たちは、
これから進む少子高齢化・人財不足の現実を踏まえれば、
AIは現場を助け、人を活かすために欠かせない存在になると考えています。
今回の勉強会では、実際に事業所を経営しながらAIを活用している
鷲山氏より、現場のリアルな実践事例をお話しいただきます。
1時間の勉強会ではありますが、内容は盛りだくさんです。
どうぞ、頭の中をアップデートする機会としてご参加ください。
■ テーマ
介護現場にAIは本当に必要?
現役で介護事業を経営実践している研修講師から学ぶ、業務効率化のリアル
■開催日: 11月26日(火)
■ 形式: オンライン(Zoom)
■ 時間: 13:30~14:30
■プログラム内容(予定)
・現役経営者による講話
・AI研修参加者による「介護現場でのAIの可能性」
・質疑応答
■ 詳細・お申込みはこちら
https://forms.gle/qw69KS6z3tQASRWZ7
最後までお読みいただきありがとうございました。