こんにちは。
ケアビジネスパートナーズ事務局です。
いつも弊社メルマガをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
本日(10月31日)朝7時に配信いたしましたメルマガにおいて、
誤って別会社名で配信される不備がございました。
本来は「株式会社ケアビジネスパートナーズ」名義でお送りするところ、
誤った送信設定により混乱を招いてしまいましたこと、
深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
——————————
【11/26開催】介護現場にAIは本当に必要?
~現役で介護事業を経営実践している研修講師から学ぶ、業務効率化のリアル~
ケアビジネスパートナーズでは、介護・福祉事業の経営支援の一環として
「ケアビジネス研究会」を運営しております。
このたび、会員の皆さまが気軽に学び合える新たな試みとして、
オンライン勉強会をスタートいたします。
第1回となる今回は、いま注目のテーマ――
「介護現場にAIは本当に必要?」を取り上げ、現場と経営の両面から“AI活用のリアル”を深掘りします。
研究会会員は無料、一般(非会員)の方は、2,200円(税込)でご参加いただけます。
どなたでもご参加可能ですので、ご興味をお持ちの方は以下の内容をご確認ください。
■ 第1回オンライン勉強会 概要
開催日時
2025年11月26日(水)13:30~14:30(約1時間)
開催形式
オンライン(Zoom)
テーマ
介護現場にAIは本当に必要?
?現役で介護事業を経営実践している研修講師から学ぶ、業務効率化のリアル?
対象者・参加費
研究会会員:無料
一般(非会員):2,200円(税込)
プログラム内容(予定)
・現役経営者による講話
・AI研修参加者による「介護現場でのAIの可能性」
・質疑応答
■ テーマの背景
制度や環境の変化が加速する中で、経営者・管理職の皆さまが「実践知」を持ち寄り、
共に考えることが、次の時代に向けた“環境適応”の鍵になると私たちは考えています。
「AIは本当に現場を助けるのか?」「導入の価値はどこにあるのか?」――
実際にAI・ICT活用を進める講師をお迎えし、現場と経営のリアルを共有します。
テクノロジー導入を検討中の方、また「AIって本当に意味があるの?」と感じている方にも、
多くの気づきをお持ち帰りいただける内容です。
■オンライン勉強会 参加申し込みフォーム
https://forms.gle/qw69KS6z3tQASRWZ7
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。