[ケアビジネスSHINKA論 Vol.3025]

7月25日(金)の無料オンラインセミナー、是非、この機会をご活用下さい^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「介護現場の事故防止、傾向の分析やフィードバックなど課題
厚労省 改善策を検討」

・・・・

論理的には意義ある取り組みだとは思いつつも、

果たしてどこまで実効性が担保できるのだろう?

などとふと、疑問を覚えた次第です。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/38957/

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■7月25日(金)の無料オンラインセミナー、是非、この機会をご活用下さい^^
■■
────────────────────────────────────────

●既にご案内の通り、今月末の7月25日(金)13時30分~16時00分(最大16時30分ま
で)、「AI活用による業務効率化実践事例セミナー(初級編)」を開催したく、本日はあ
らためてお申込フォーム含めて皆様にご案内させていただきたいと思います(ちなみに参
加費は表題の通り、“無料”です)。

●是非ともご参加いただきたい福祉事業者様のイメージとしては、「AIとか業務効率化と
か、時代の流れを含めて気にはなっているし、やらなければならないことは頭では分かっ
ているけれど、まだ具体的に着手が出来ていない」、

●或いは「AIを活用し始め、色々可能性を感じ始めてはいるけれど、他社でどのように使
われ、業務効率化を実現できているのか、具体的な実践事例を知りたい」という想いをお
持ちの皆様です(逆に、バッチリ使いこなせている、という方には不要かと思われます)。

●今回のセミナーは私が講師ではなく(当然ですが^^)、富山県高岡市にて高齢者介護・
障がい福祉の両事業を運営されている、株式会社トマックサポートセンター 代表取締役
鷲山貴俊氏にご登壇いただきます。

https://tomac-sp.graws-service.com/

●もともとIT関連の仕事をされていた鷲山氏は、十数年前に想いを持って介護・福祉業界
に転身。以降、自身の経験を活かしながら、10年以上前から“福祉現場×ICT”に先進的に
取り組んでこられてきました(現場のリアルがわかった上でのICT導入、理想的ですよね^^)。

●その後、ChatGPTの登場に大きな衝撃&可能性を感じ、自社の事業所にて先駆的に導入。
様々なトライアンドエラーを繰り返しながら、「福祉事業者のどのような業務がAI活用に
よって効率化できるのか?」を現在進行形で現場追求されてきた方です。現在ではAIツール
(ChatGPT等)を社内のスタッフが年齢問わず日常的に使いこなす環境を整え、

●若い世代は勿論として、50代以上(IT苦手・アレルギー世代)の皆様も喜んで日々の業務
の中で活用されているそうです(簡単に使える環境を会社として整え、かつ、実際の便利さ
をリアルにお感じになられたからだと思われます。その辺りの浸透の行い方もセ、ミナー内
でご確認下さい)。

●そのような環境が出来上がる中、今では“介護あるある”問題として多くの現場に共通する、
「職員によって記録の質がバラバラ」「モニタリングや議事録、記録や計画書づくりで手一
杯になり、利用者への対応やスキルアップの時間が十分に確保できない」「人手不足で休憩
もままならない」等々の課題の解決・軽減も実現できているそうです。

●上記内容のもと、あらためてのご案内となりますが、開催日時は7月25日(金)の13時30
分~16時00分(最大16時30分まで)。時間の約半分以上は理屈の説明ではなく、ChatGPT
を活用したリアルな事例のご紹介や実演に費やす予定ですので、恐らくあっという間の時間
となるかと思います。

●繰り返しになりますが、「AIとか業務効率化とか、時代の流れを含めて気にはなっている
しやらなければいけないことは頭では分かっているけれど、まだ具体的に着手が出来ていない」、

●或いは「AIを活用し始め、色々可能性を感じ始めてはいるけれど、他社でどのように使わ
れ、業務効率化を実現できているのか、具体的な実践事例を知りたい」そのような想いをお
持ちの皆様は是非、下記フォームよりお申込いただき、この機会をご活用くださいませ!

※お申込はこちらのフォームから

https://forms.gle/cu5h7PG2jHapF65V9

※無料セミナーのチラシ・概要確認はこちらから

https://carebp.com/file/20250725AIseminar.pdf

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、新潟県上越市内のホテルにて、

午前中は4件のオンラインミーティング。

午後は同市内でプロジェクトミーティングを行った後、

東京経由で神戸へ入ります。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。