[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2996]

“3つの問い”をあらためて思い出していました。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「外国人介護人材 政策・現場の最前線がまとめて分かる合同報告会
参加無料で開催」

・・・・

6月4日の午後だそうです。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/37799/

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■“3つの問い”をあらためて思い出していました。
■■
────────────────────────────────────────

●先週木曜日のメルマガにて触れさせていただいた、私が定期的に通っているオーナー美
容師・A氏から伺った話。美容室を移転したにも関わらず、誰一人として失客しなかった、
という内容から気付きを得た、という話をお伝えさせていただいた訳ですが、

●その話をお聞きしつつ、私の頭の中には過去、私自身、セミナーでよくお伝えさせてい
ただき、今尚、とても大切だと日々、実感している内容をあらためて思い出した次第です。
ちなみにその内容をお伝えする際、私はいつも3つの質問(下記)を投げかけることから
始めていました。

●「今日の売上・利益と共に、我々の会社の未来を“確たるもの”にしてくれる、“最も大切
な要素”って、一体何でしょう?」

●「今、目の前にいらっしゃるお客様と一生涯お付き合いしたい、と願うなら、我々は一
体、日々の中で“何”を心掛ける必要があるのでしょう?」

●「どんなに介護保険が変わろうとも“そんなことは何も関係ない。私はあなたにサポート
をお願いしたいんだ”と顧客におっしゃっていただける状態を実現するためには、私たちは
何を重視し、どんな経営を行わなければならないのでしょう?」・・・・

●・・・・さて、上記質問に対する回答、皆様の頭の中にははどのような言葉が浮かんでいら
っしゃいますでしょうか?少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を
取り、あらためて皆様なりの答えについて考えてみていただいても(既にご存知の方は再
確認・自己点検してみていただいても)有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前9時からオンラインミーティングが1件。

その後、10時台の北陸新幹線で新潟へ移動し、

ホテルへ早めのCheckin。

14時からリニューアルした形での

“経営幹部コミュニティ”

を開催し、

終了後の17時からは台湾の方と情報交換を兼ねたミーティング。

ミーティング終了後、

18時30分より明日の研修に向けた事前打合せ兼会食へと流れます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。