[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2962]

目標達成に関する研究結果。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「特養の赤字施設の割合は従来型で42.1%、ユニット型で31.1%」

・・・・

前年に比べて改善したとはいえ、

変わらず厳しい状況だな、と感じる次第です。

もっと細かくみてみよう・・・・

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/250321_No014.pdf

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■目標達成に関する研究結果。
■■
────────────────────────────────────────

●先日、東北地区の福祉経営者(A社長)と意見交換させていただいた時の事。話が“経営
目標の達成”というテーマに移る中、ふと、ドミニカン大学(アメリカ)・ゲイル・マシュ
ーズ教授の研究結果を思い出し、ご紹介させていただいたところ、「・・・・これ、社内でも
十分応用できますね」と、とても嬉しいコメントをいただく機会がありました。

●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様にも何らかの“気付き”或いは具
体的なヒントを感じ取っていただけるかもしれない?という想いのもと、

●本日は是非、私がA社長にご紹介した研究結果について皆様にも共有させていただきたい
と思います。下記をご確認下さいませ(研究論文は英文しかないのですが、この内容につい
てカジュアルに解説しているページを見つけましたので、そちらをご紹介させていただきま
すね^^)

https://throweverythingaway.com/writegoal

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「言われれ
ば“当たり前”と思うことだけど、社内で出来ているだろうか?」少しでも心に引っ掛かり
を感じていただけた方は一度、時間を取り、自社の実際を確認してみていただいても有意
義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前中はホテルにてデスクワーク。

午後は兵庫・播但地区にて、

想い・志を持った異業種経営者とのディスカッションです。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。