[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2875]

“農・商・福連携”を起点に地域共生社会づくりに取り組む法人の最前線の取組を是非、一緒に見に行きませんか?~視察ツアーのお誘い~

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

3連休、皆様はどのようにお過ごしになられましたでしょうか?

私はこの間、ずっと東京におり、

基本、デスクワークを進めておりましたが、

すっかり秋らしい気温に移り変わる中、

妻と2人で八王子の高尾山に登ったり、

息子と2人で息子が大好きなラーメンを食べに行ったり等、

それなりにリフレッシュできる一時を持つことが出来ました^^

今週は金曜日まで、東京→札幌→大阪→博多、と出張。

体調に気を付けつつ、

気分も新たに全てに臨んでまいりたいと思います。

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■“農・商・福連携”を起点に地域共生社会づくりに取り組む法人の最前線の取組を是非、
■■一緒に見に行きませんか?~視察ツアーのお誘い~
■■
────────────────────────────────────────

●連休明け1回目のメルマガ、今回は、「農・商・福連携」を10年にわたり実践し、正に
「福祉事業者起点だからこそ実現出来る“地域共生社会”づくり」に懸命に、そして楽しみ
ながら取り組まれている事業者様の視察ツアーについてご案内させていただきます。日時
は11月27日(水)、視察先法人は「認定NPO法人つどい(滋賀県長浜市)」様です。

※認定NPO法人つどい(以下、「つどい」)様のURLはこちら

https://tsudoi.sakura.ne.jp/

●「補助金を有効・有益に活用しながら、介護保険外の事業として様々な方の雇用創出を
行うなど、困難と思われる事業に取り組んでいる」「空き家や耕作放棄地などの休眠資源
を活用しながら、高齢者や障がい者や若者の雇用をつくっており、一人一人の生活や生き
がいだけではなく、“助け合う地域づくり”を草の根から積み上げている」・・・・

●上記のような取組が評価され、同社は2023年12月には「農林水産省ディスカバー農山
漁村(むら)の宝」に選定。続いて2024年1月には「ふるさとづくり大賞 個人表彰 総
務大臣賞」を受賞し、

●直近ではSDGs岩佐賞/農林水産・食の部「働きづらさを抱えた人の居場所を地域農業で
創る」も受賞される等、「これからの地域づくり・まちづくりに“気付き”“示唆”を与える
重要な取り組み」として、ここにきて国内様々な機関からの注目が一気に高まっています
(”福祉”のみならず”地域””農業”のキーワードで評価されているのも素晴らしいです^^)。

●川村美津子理事長率いる「つどい」は農・福連携が今のように注目される遥か以前から
ぶれることなく、かつ、農・福だけでは飽き足らずに「農・“商”・福連携」に取り組み、

●自ら生産した商品(蓮(はす)やシイタケ、干し芋、せんべいetc)を様々な流通チャネ
ルを駆使して自らの力で売る努力を重ね、また、それらを通じた「ごちゃまぜ地域づくり」
を実現すべく、活動を積み重ねてこられた法人様です。

●ちなみにシイタケやせんべいは、後継者不在となった地域の企業から「引き継いでもら
えないか」と打診を受け、「こんな素晴らしい湖北の商品や文化をここで根絶やしにする
訳にはいかない!」という使命感のもと、同社にて引き継いだ事業です。

●今回は、そんな「つどい」の取り組みが行われている現地に直接赴くことで、“商”とい
うキーワードを取り込む中で必然的に磨かれていった「地域ブランディング」への想いや
取り組みの様、

●そして、3年前の2021年から取り組んでいる「働きづらさを抱えた人のための居場所を
地域みんなで創り出す事業」、通称、「つどい100JOB事業」(=100件の仕事を創出する
ことで・100人の働きづらさを抱えている人と社会をつなぎ・100人以上の人がかかわるこ
とで地域の活性化を図る事業)の取り組みの様から、

●「地域共生社会を草の根から実現していくためには何が必要か(我々福祉業界として何
が出来るか)」等々の視点について是非、皆様に肌で感じ、持ち帰っていただきたいと考
えております。

●また、「つどい」が本拠を置く滋賀県長浜市は、実は滋賀県の中で最も多くの観光客が
訪れる町(湖北エリアならではの琵琶湖の美しい景色だったり、石田三成の出生地等々、
戦国時代の歴史の舞台であったりetc)。

●今回は、せっかく時間を割いてお越しいただく皆様に更に充実した時間を過ごしていた
だけるよう、同社の見学・研修に加え、それらの「文化」を少しでも感じていただいたり、
加えて琵琶湖の雄大な景色をご覧いただいたり等、駆け足ながら、皆様と一緒に幾つかの
観光スポットも訪れる予定です(勿論、同社が生産する商品のお土産も準備しています!)。

●2026年にはNHKの大河ドラマ「豊臣兄弟」の制作もすでに決まっており、おそらくこれ
からますます脚光を浴びるであろう滋賀県長浜市。全国の皆様にとって中々訪れる機会も少
ないかもしれない同地に足を運んでいただき、「充実した内容の視察研修ツアー」×「自然・
歴史探訪」の機会を是非、皆様に楽しんでいただければと思います。

●繰り返しになりますが、日次は11月27日(水)10時~17時(懇親会参加者は19時30
分)。
東京から、もしくは博多からでもなんとか日帰りしようと思えばできるスケジュールです
(苦笑)(勿論、せっかくですのでお時間ある方はゆっくりお越しいただきたいですが^^)。

●料金は、弊社会員以外の皆様は通常38,500円/人(税込)となっておりますが、本メル
マガの皆様には日ごろの感謝を込め、10月末までにお申込いただける場合は弊社会員料金
の33,000円/人(税込)でご案内させていただきます(11月1日以降は通常料金)。

●「将来的に自社も農福連携に取り組みたい」「現在の農福連携の取組をもっとブラッシ
ュアップさせたい」「我々福祉事業者だからこそできる“地域共生社会づくり”のヒントを
得たい」「実践者(川村理事長)のエネルギーに触れることで、自らのエネルギーも充填
させ、モチベーションアップの機会にしたい」

●そのような想いをお感じの皆様は是非、ご参加を検討いただければ幸いです。11月27
日(水)、皆様と長浜でお会いできますことを私自身、楽しみにしております^^

※本ツアーのチラシはこちら(会員版)

https://carebp.com/file/241127-1.pdf

※本ツアーの申込はこちらから

https://carebp.net/sem241127_sp/

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、早朝に車で羽田空港へ移動。

午前中は5件のオンラインミーティングを空港内のテレキューブブースで行い、

お昼の便で一路、札幌へ。

定宿のホテルへチェックインし、

夕方から1件の定例オンラインミーティングを行った後、

終了後、札幌の同志である社会保険労務士の先生との打合せ兼会食です。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。