[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2867]

「見えない土台をどう構築するか」組織として絶対着手すべきテーマかもしれません。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

介護福祉士国家試験パート合格導入の在り方について、

先月末の24日に報告書が公表されたようですね。

パート合格については、

令和8年1月実施予定の第38回介護福祉士国試から導入予定とのこと。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.mhlw.go.jp/content/001307191.pdf

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■「見えない土台をどう構築するか」組織として絶対着手すべきテーマかもしれません。
■■
────────────────────────────────────────

●「全ての事業所が一定以上のサービス品質をクリアーしている状態をつくるため、業務
の標準化&マニュアルづくりをしたいと思っています。お手伝いいただけませんでしょう
か」・・・・先日、関東地区の福祉経営者(A社長)からいただいたご相談の内容です。

●大変素晴らしい取り組みであり、弊社にお声がけいただいたこと自体、大変光栄なお話
であることは間違いありません。それでは、先ずは現状を把握させてください、というこ
とで既存の資料に目を通したり、また、幾人かの職員の方々からお話を伺わせていただく
ところから始めたのですが、

●その結果として、「業務の標準化・マニュアルづくりは確かに必要。でも、その前工程
として、最優先に社として取り組むべきことがあるのではないだろうか」、

●「その目線合わせを行わないと、どれだけ精度が高いマニュアルを作成しても、提供し
ている全ての福祉サービスが“作業”になってしまう可能性もあるのではないだろうか」と
感じ、その考えに則った意見交換・ご提案をさせていただいたところ、

●「確かにそうですね」「この部分を社内で確立させることが出来れば、弊社サービスの
“土台”が構築出来るはず」「あらためて、その方向でのご提案をお願いできれば」と、と
ても嬉しいフィードバックをいただくことが出来た次第です。

●ちなみに私が現状把握を進める中で必要性を感じ、ご提案を差し上げたのは、先週にも
皆様に共有させていただいた、この「氷山理論」に基づくものでした(再度、共有させて
いただきますね^^)。

https://www.ntthumanex.co.jp/basic/step2/performance-analysis/

●・・・・さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「見えない
土台にどう手を付けていけば良いのだろうか」・・・・少しでも心に引っ掛かりを感じていた
だけた方は一度、時間を取り、色々アイデアを挙げてみていただいても有意義かもしれま
せんね^^(先ずは意見交換等、必要であればいつでも気軽に私にお声がけ下さいませ^^)

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前中のデスクワーク&打合せを経て、

東京から鹿児島へ移動。

その後、鹿児島市内のホテルにてオンラインミーティングを行った後、

夜は鹿児島市内のクライアントとの会食です。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。