[ケアビジネスSHINKA論 Vol.2803]

存在だけで元気を与える・・・・そういう人になりたいな、と個人的にも思いました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

先週末の7日、

“Q&A(Vol.7)”

が公表されていたようですね。

科学的介護推進体制加算についてであったり、

協力医療機関連携加算等についての補釈等が盛り込まれているようです(他にも幾つか)。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。

https://www.mhlw.go.jp/content/001261867.pdf

・・・・

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■存在だけで元気を与える・・・・そういう人になりたいな、と個人的にも思いました^^
■■
────────────────────────────────────────

●先日、自宅に届いた一冊の本。「あれ?最近なんか注文したっけな?」と思ったとこ
ろ、「私が注文したの」という妻からの一言。「ユーチューブを見て、なんだか元気が
出る内容だな、と思ったから」というその本のタイトルは、「死ぬまで、働く。」とい
うもの。

●恥ずかしながら作者の“池田きぬ”さんという方のお名前を初めて知り、それをきっか
けに色々ネット検索をさせていただいたところ、様々な記事が見つかり、それらを読む
中、確かに一人間として何だか元気をいただける内容だな、

●加えて、“組織マネジメント”や“コミュニケーション”、という視点からも様々、“気付
き”を吸収できる内容だな、と感じた次第です(例えば、こんな記事とか・・・・)。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/47642?display=1

●・・・・さて、上記情報、皆様はどのようにお感じいただけましたでしょうか?少しでも
心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、本を読んでいただいたり、
或いは他の記事などにも目を通していただき、更なる“気付き”“学び”を深めてみていた
だいても有意義かもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝から群馬と埼玉の境目あたりに移動し、

そちらの医療法人様との打合せ。

終了後も都心へ戻り、打合せが続きます。

皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?

では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。